
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「Yahoo!」 のホームページのアイコンをデスクトップに作られたようですね。
「Yahoo!」 のアイコンにならないのは、それがブラウザ(Microsoft Edge)のアイコンだからです。「Yahoo!」 を検索して、それを右クリックし 「名前を付けて保存」 でデスクトップに保存すると、使っているブラウザのリンクが作成されます。それを右クリックして 「プロパティ」 で 「変更」 を選択すると、起動するアプリケーションを選択できますが、「Yahoo!」 はアプリではなくブラウザですので選択できません。
と言う訳で、スマートフォンとは挙動が違いますが、同じことはできる訳です。もし、「Yahoo!」 のアイコンにしたければショートカットを作成し、それのアイコンを変更して、「Yahoo!」 のアイコンにすれば良いでしょう。その場合、「Yahoo!」 のアイコンをどこからか持ってこないと駄目ですが。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …
ショートカットアイコンの画像を変えよう!
https://infinity-i.co.jp/support/853/
No.6
- 回答日時:
本筋の回答は出ていますが今後はGoogleChromeを使い慣れて検索質問のサイトを探求されれば良いと思います。
勿論YouTubeでの検索もそしてPCに慣れるとWindowsから無料のOsのubuntu(流石に年賀状印刷は無理ですが)やLinuxMintで家庭使用では充分です。今の内に検索し勉強する事お勧めします。メルカリもYahooもGoogleChrome等のブラウザをダウンし保存しインストして使えます。GoogleChromeだとLineも使えます。Winで使えなくなったカメラもドライバ探さなくても「Cheese」と言うソフトをインストして使えます。
No.4
- 回答日時:
ショートカットを作成して、デスクトップとかにおいておけばよい
Windows XPとかVistaの時代と変わりません。
単純にブラウザーを起動する
そして、faviconなどの部分をデスクトップとかにドラッグすればいだけ
No.3
- 回答日時:
カテゴリーがノートパソコンになっており、間違ってはいないのですが、念のためOSは書いてほしいです
macかもしれないので
前回の質問内容からWindows11を前提に回答します
(Windows11でない場合は補足お願いします)
Windows11は
・タスクバーにピン留め
・スタートにピン留め
という傾向が強いです
質問主様の場合は
タスクバーかスタートにブラウザをピン留めするとよいでしょう
よく使うページはブラウザのお気に入り(ブラウザによっては言い方が違います、また、フォルダは新規作成もできます)に登録しておくとよいでしょう
10年ぶりということで、逆に前のパソコンの知識は忘れて勉強しなおした方がよいです
また、「スマホみたいに」と考えるのはやめましょう
少なからず違うOSです
仕事で使うようですか、図書館でWindowsの本を読むなり、購入するなりするとよいでしょう
No.2
- 回答日時:
Edgeアプリでヤフーやメルカリを開いたら、上部のURLの左にある鍵マーク(またはビックリマーク)をデスクトップにマウスでドラッグ&ドロップしてください。
アプリの場合はスタートメニューからデスクトップにドラッグ&ドロップしてください。
これだけです。
ただ今はデスクトップに置くのは古くて、画面下にあるタスクバーにピン留めするのが一般的です。
右クリック→タスクバーにピン留めする でできます。
参考になれば
とても参考になりました。ご回答ありがとうございます。画面上にYahoo!を置けました。ただ、いわゆる、Yahoo!のロゴにならない理由が、わかれば、教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
ノートパソコンは、キャリーケースと肩掛けのかばんのどちらに入れたほうが傷まないですか?
ノートパソコン
-
-
4
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似たような商品を探しています。
デスクトップパソコン
-
5
AMD Ryzen 5 5625U
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
-
7
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
外付けhdd 取り外し
ドライブ・ストレージ
-
9
中古ノートパソコンについて。
中古パソコン
-
10
fpsをガチでやり込みたいです。キーボード、イヤホン、マウス、マウスパッドどの順番に金をかけた方がい
マウス・キーボード
-
11
ノートパソコンに関しまして。Office 2019はまだまだ現役で使えますか? CPUはCorei7
ノートパソコン
-
12
パソコン、ノートパソコンに関しまして。自分のノートパソコンはWindows 10 だと思うのですが、
ノートパソコン
-
13
ノートパソコンの品選び
ノートパソコン
-
14
パソコンの寿命 パソコンの寿命は、どれくらいでしょうか? メーカーや個体差はあると思います。 長持ち
ノートパソコン
-
15
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
ノートパソコン
-
16
このパソコンをアンプにつないで音を出したい。
ノートパソコン
-
17
パソコンを組み立てるにあたって構成を見繕ってください
デスクトップパソコン
-
18
中古でいいノートパソコンありますか?(再掲)
中古パソコン
-
19
Windows11のノートパソコンを中古で購入を考えていて、1「メモリ16GB、HDD750GB」の
中古パソコン
-
20
Windows11ノートパソコン(中古)購入を検討していて、 富士通LIFEBOOK AH56Kとい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
パソコン活用方法
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
F4が使えないのですが
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンの中に虫が入っちゃっ...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
パソコンを使うために
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
数学得意な人教えてください!!!...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン活用方法
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンを使うために
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンの設定について
おすすめ情報