
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キャリーケースにブチ込んでるけど
とくに問題になったことはない
機内持ち込みの要がないときは
やっぱり入れっぱなしで預け入れ
とくに問題になったことはない
衣類をクッションになるようには
気を使っては居るけど
HDDだとしても動いてなければ
そこそこの衝撃には耐えると思うよ
クラウドにバックアップあれば
保険になるし
そもそもSSDならなお強靭だし
No.3
- 回答日時:
昭和の時代でまだWindowsがないMSDOSの時代からノートパソコンをもってうろうろしていましたが、キャリーケースなんかにいれたことはないです。
キャリーケースって車輪が小さいから、振動がもろにきますよ。今はSSDが一般的になっており振動には強くはなっていますが、だからといって振動がよいわけがありません。
ショルダーバッグまたはリュックにいれて持ち運びましょう。
そのほうが簡単に取り出したりできますから、電車内や飛行機内でも作業ができます。
No.2
- 回答日時:
「キャリーケース」とは、コロの付いたゴロゴロと引っ張る「キャリーケース」の事ですよね。
そりゃ、肩掛けカバンと比較すれば、振動が加わりますのでキャリーケースでは無くて肩掛けカバンの方が安全だと思います。
特にハードディスクの場合はハードディスクに傷が付くと故障しますけれども、今はSSDだと思いますので振動に強くはなっています。
私はかつて商売柄ノートPCを客先に持参して日本中を飛び回る仕事をしていましたが、
肩掛けカバンではなくキャリーケースに、着替えの服を緩衝材の代わりに潜らせて振動が直接PCに伝わり難いようにして移動していました。
肩掛けでは重いし、行動の自由を妨げられますからね。
しかし、壊れたことは有りませんでした。
但し、空っぽのキャリーケースにPCだけ放り込んで移動すれば、
故障する可能性は著しく上がるでしょう。
自己責任でどうぞ。
No.1
- 回答日時:
今はHDDではなくSSDだから磁気ヘッドがクラッシュとか考えなくて良いかも知れないけど
やっぱりキャリーケースだと振動が多くていい影響は無いと思うけどね
十分な緩衝スペースが有って振動が伝わらない状況だったら良いのかも知れないが・・・
業務用なら常に手元に置かないとリスク管理できないから
キャリーケースはナシですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
外付けハードディスクドライブ 接続部 金具が破損しました よろしくお願いします
ドライブ・ストレージ
-
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
5
ノートパソコンについて 昨年中古で購入したノートパソコンが電源ボタンを押すと5秒ほどランプがつき、そ
ノートパソコン
-
6
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
7
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
9
パソコンを買取するところで初期化をして売るのは危険ですか? それだけではデータが残ってると聞いたこと
ノートパソコン
-
10
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
11
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
12
新しく購入したパソコンを8年以上使った人は、居ますか?
デスクトップパソコン
-
13
内蔵HDDを外付けHDDケースに入れてUSB接続で使うことって可能でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
14
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
15
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似たような商品を探しています。
デスクトップパソコン
-
16
win10 でハードディスクのレジストリィが壊れたました
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
Dドライブだけどうにかできませんでしょうか
デスクトップパソコン
-
18
ハードディスクの構成、役割
ドライブ・ストレージ
-
19
外付けhdd 取り外し
ドライブ・ストレージ
-
20
通電しなくなったバッファローの外付けハードディスクってエディオンなどに持っていったら修理復旧できます
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未読無視されてる彼の家にいったら
-
見積もりミスで赤字が判明し撤...
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
ハードディスクケース
-
フロッピーディスクのケースへ...
-
ケチャップ・とんかつソース・...
-
外付けHDDについて Windows7 32...
-
CDケースの開け方が分かりません…
-
「様」と「さん」 敬称のつけ...
-
CDケースの寸法
-
異性と同じベッドで寝たけど
-
長さが1500mmある図面ケース
-
G-SHOCKについて。
-
ケース(12枚入り)割れになり...
-
電波通信専用の電話番号とはな...
-
合唱曲「行き先」が作られた背...
-
ビジネスホテルのテレビ
-
生い立ちと背景の違いをわかり...
-
最後の晩餐(レオナルド・ダ・...
-
位置情報が勝手にオフになる現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未読無視されてる彼の家にいったら
-
見積もりミスで赤字が判明し撤...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
日本人は昔はまじめだったが今...
-
CDケースの開け方が分かりません…
-
姉と弟が肉体的に交わることな...
-
丸いブラスチック製のケースの...
-
ケース(12枚入り)割れになり...
-
別れて1週間の元彼に友達として...
-
委任契約と代理の違いについて
-
CDケースの寸法
-
「様」と「さん」 敬称のつけ...
-
cdケースの開け方がわかりません。
-
男性がピンク色のiPhoneケース...
-
テプラをはがしあと
-
ハードディスクの天地とかの向き
-
iPhone16と16eって、ケースの形...
-
ケチャップ・とんかつソース・...
-
iPadをケースに入れたら画面フ...
-
PCの起動時に出るメッセージ
おすすめ情報