重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンの外付け大容量記憶装置を購入検討しています
記憶させたいファイルは主に動画ファイルです。

Q1 総合的にHDDとSSDとどちらがいいでしょうか?

Q2 量販店の通販サイトなどをみていると
「大容量HDD販売中! TV録画にもパソコンにも、どちらにも使えます!」
といった触れ込みで4T,6T,8T,12T,16Tなどの巨大容量のUSB接続HDDが売られていますが、
ああいったものはどのパソコンでも接続できるのでしょうか?
パソコン向けに作られたHDDと違って、相性の良しあしによる接続不良、認識不能が多くなるような気がするんですが・・・・
ちなみに当方使用機はWin10のノートPCです。

Q3 SSDも検討しています。現在外付けUSB接続のSSDの最大容量ってどのぐらいでしょうか?
量販店サイトでは大きいものでは4TBまでが主流でごく一部に8TBのものがあります。

Q4 Q3と少々被りますが、ヤフオクにおいては外付けUSB接続のSSDの出品物では「16TB」なんてのがあります。
参考↓
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closed …

これらは信頼できる品なのでしょうか?
中には
「16TB 落札価格 5千円台」
なんてのあって、価格と、記憶容量が見合わないと思うのですが・・・・
参考↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x11 …

総じて、ヤフオクに出ている4TBよりも大きな記憶容量のSSDは信頼できる品なのでしょうか?

****

以上、詳しい方、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答者様から
    >最低限必要と考えているサイズ と 予算の幅 がわかれば良いアドバイスが出てくるかもしれません
    という助言がありました。

    ●サイズは 18cm * 10cm * 4cm程度
    (何かの大きさにたとえると、普通のDVDケース3個分ぐらい?)

    このサイズだと、「ポータブル」と銘打ったものが多いと思いますが、
    入れるのはファイルばかり(アプリケーションなどのソフトではない)
    なので、実際の運用上は持ち歩くことはないと思います。
    よって外部電源(ACアダプタによる電力供給)方式でも構いません。

    ●容量は 4TB 以上 6TB,8TB あたりまで。
    (16TBとかでもいいのですが、信頼性および予算を考えると8TBぐらいの製品が限界かと・・・)

    ●予算は 1万5千円-2万9999円、ちょっとがんばって 3万5千円ぐらいが限界

    よろしくお願いします。

      補足日時:2025/01/17 12:51

A 回答 (9件)

補足コメント見ました。

No2さんの回答に賛同します。
容量は4TB以上ほしいとのことなのでHDDが最適解かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

4TB以上はHDDですね、

これなんかは4TBで2万を切ってますが、怪しい商品でしょうか?
BUFFALO 4TB USB 3.2(Gen1)対応 外付けHDD
↓価格ドットコムでは最安値 最安価格(税込): ¥14,948
https://kakaku.com/item/K0001350475/

それ以外にもバッファローの4TB以下のHDDって1万円台半ばの商品が多いけど、怪しい?
↓価格ドットコム 容量:4TB~6TB未満 バッファロー(BUFFALO)の外付けHDD・ハードディスク 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx …

バッファローは国内メーカーだから怪しくはないよね・・・(生産国は外国かもしれんが)

お礼日時:2025/01/17 13:13

Q4に関して


完璧に「詐欺」商品です。
昨年末に、私自身が引っかかり、即行返品しました。
中身はおそらく「16GB」程度のマイクロSDが入っています。

ドライブレコーダーが、自分でデータを消さなくても
どんどん、データを書き込むことができる
(でも古いデータは残らない)
原理を悪用したもののようです。

Amazonにも30TBで10,000円前後とかありますが
絶対に手を出してはいけません。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%8 …

中身はこんな感じ(オレンジ枠側が、私の購入した方です)


回答になっていませんが、忠告しておきます。

あと、AliExpressで8TB、1万以下で売られている
M.2のSSDも詐欺商品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご提示の動画、参考になりました。

お礼日時:2025/01/22 09:16

ANo.6 です。



C 国のこのような商品は、詐欺を目的で製品を作って販売していますので、更に質が悪いですね。

我々は、YouTube 等で実態を知っていますから、騙されることはありませんが、初見で相場などを知らない人なら、安いから思わす買ってしまうかも知れません。

悪意しか感じられないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

C国は悪の●軸国ですね。

お礼日時:2025/01/18 16:39

現状の価格だと大容量で一番コストパフォーマンスが高いのが、8TBのHDDですね。


コンシューマー向けのHDDになりますから・・・
10TB以上のHDDになると急激にコストパフォーマンスが悪くなる。
ただし、NAS用とかのHDDになりますが・・・

SSDについては、大容量になると大容量になるほど高額になる
8TBのSSDって約10万円超ですから。
2TBで約2万円前後からとなり比較的入手出来る
ただし、どちらも内蔵のものであり外付けなら、もっと価格がする場合がある

ただ、SSDって無名メーカーって容量偽装の偽物がある。
よって、安価なものは手を出すべきではない

そもそも、HDDとかって、PCでは、大容量でも利用出来る
でも、TVになるとやはりテレビが対応していなければならないので、大容量のものは利用出来ないこともある
PCよりもテレビの方が相性とか厳しいですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
参考にします。

お礼日時:2025/01/18 15:16

A1. SSD は速度的にオーバースペックですね。

TV 録画では BS 放送の最も転送レートが早いものでも、24MB/sec 程度ですから 2 番組同時録画しても 48MB/sec になりますので、通常の HDD(100~200MB/sec) なら十分録画できます。SSD は、遅いと言われている 2.5 インチ SSD でも、USB3.0 の 600MB/sec に対して 200~400MB/sec くらいは転送レートが出ますので、完全に過剰スペックです。HDD で十分です。

A2. パソコンには容量に関する制限はありませんが、TV 録画では使える HDD の容量に制限があります。一寸前までは 3TB が多かったのですが、今だと 8TB くらいは使えるものがい多いのではないでしょうか? これは、使われる TV やレコーダーの取扱説明書をご覧ください。それに書いてあるはずです。

パソコン向けに作られている HDD は、殆どが NTFS でフォーマットされています。これを TV 録画に使うためには、専用のフォーマットが必要です。これも取扱説明書に書かれています。一度 TV 用にフォーマットすると、パソコンでは認識できません。これを再度パソコンで使うには、一旦内容を消去してから NTFS に再フォーマットする必要があります。そうすれば、再度パソコンで使えるようになります。ただし、録画した番組は全て削除されてしまいます。

DiskPart でディスクの構成情報を消去する方法
https://kb.seeck.jp/archives/16151

Windows 7/8/8.1/10/11 でのフォーマット手順
https://www.sofmap.com/contents/?id=5484&sid=1_res

基本的に相性はありません。注意する点はフォーマットで、電源が確保さえていれば、どのような機器でも使うことができます。

A3. SSD の最大容量を検索したら、何と 61TB なんて見つかりました。データセンター用で QLC タイプのようで、あまり一般的ではないようですね(笑)。

Solidigm、世界最大61TBのSSD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1518357 …

普通に購入できる範囲では 4TB でしょう。しかし、その価格を考えると結構高いので持ち歩くような場合を除いて、これを録画用に使うのは費用的に無駄が多いでしょう。

Q4. オークションサイトに限らず Amazon 等で 16TB や 30TB 等の大容量を安く販売しているのは、例外なく皆詐欺商品です。普通の 4TB の SSD に比べて安い商品は、総じて皆容量を詐称している詐欺商品なので、相手にしない方が良いでしょう。実際買って試されている YouTuber も沢山いるので、それらの動画を見て下さい。あっけにとられること請け合いです(笑)。

4TB の外付け SSD:
http://amazon.co.jp/dp/B08RX4QKXS ← ¥48,600 SanDisk 4TB Extreme Portable SSD - Up to 1050MB/s - USB-C, USB 3.2 Gen 2 - External Solid State Drive - SDSSDE61-4T00-G25

現在の SSD の価格は、大体 1TB 1 万円と考えて下さい。

【驚きの事実】Amazonで販売中の30TB超高速SSD!?絶対に手を出してはいけない理由とは!?【闇を暴く】


ポータブルタイプの HDD のサイズは、手元にある 2.5 インチタイプ HDD のポータブル外付けで外寸は 127×80×14mm ですね。質問者さんの 「18cm×10cm×4cm」 というサイズは、どちらかと言うと 3.5 インチタイプの外出付け HDD だと思います。実際の Buffalo の外付け HDD 4TB の外寸は 171×114×33mm ですから近いです。

http://amazon.co.jp/dp/B07BK6696F ← ¥14,480 【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3

予算以内では 8TB も視野に入りますが、これは TV やレコーダーが 8TB に対応している必要があります。

http://amazon.co.jp/dp/B07QLLYH6J ← ¥26,980 【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 8TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD8U3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
ご提示のYouTube動画、拝見しました
中国製はいい加減ですね

お礼日時:2025/01/18 15:15

A1 保存用途ならHDDですね


A2 どのパソコンでも利用可能です
A3 16TBなど、オプションでもっと増やすことも可能です
A4 ヤフオクやAmazonのは99%詐欺品と思って良いですね、ヨドバシなど信頼出来る大手から購入してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>A4 ヤフオクやAmazonのは99%詐欺品と思って良いですね、ヨドバシなど信頼出来る大手から購入してください

注意が必要なんですね

お礼日時:2025/01/17 13:56

BUFFALOのHDDが怪しいということはないと思います


すぐに壊れるかどうかはメーカーや機種やロットによって当たりはずれがあるので「ある程度の期間使ったら壊れるもの」という割り切りでお使いになるとよいかと思います。
大事なものは別のものにバックアップ取得してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/22 09:17

>現在外付けUSB接続のSSDの最大容量ってどのぐらいでしょうか?



一般的に、SSDは8TBが単品としては最大で、それ以上は割高ですが、1TBあたり1万円強なので、4TBなら5万円、8TBなら10万円以上が目安です。
それより大幅に安い製品は詐欺と思った方がいいです。
4TBだと、探せば3万円を割る場合もありますが、2万を割る場合はほぼ怪しい製品だと思います。

参考にサハロフの秋葉レポートを見るといいと思います。秋葉原の実勢価格が載ってますので、これを大幅に下回る場合は怪しいです。
https://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2025/aki51 …

>ああいったものはどのパソコンでも接続できるのでしょうか?

外付けUSBは規格があるので、普通は使えますが、心配なら、PC用に売られている物を買うのが無難です。それほど価格差はないと思いますので。

>総合的にHDDとSSDとどちらがいいでしょうか?

容量によります。
2T程度までならSSDで、それ以上はHDDな気がします。

HDDはゴリゴリ音がするし、寿命も短いし、いろいろ心配ですが、大容量を選択するには、HDDがコスパに優れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
SSDは2Tまで、それ以上はHDDなのですね。

お礼日時:2025/01/17 12:52

最低限必要と考えているサイズ と 予算の幅 がわかれば良いアドバイスが出てくるかもしれません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
補足欄に載せておきます。

お礼日時:2025/01/17 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A