重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Yahoo  光は使い心地はどうでしょうか?今プロバイダはヤフーでADSLで無線でやっているのですが、電話の調子が天候が悪くなるとつながりが悪くなります。やはりNTTの光回線のほうがよいのでしょうか?私は今ヤフーの普通のもので12Mです。光にしたいと思うのですが、やはりNTTの光のほうがいいのでしょうか。私は個人的にヤフーという会社は好きなので、ヤフー光にしたいと考えています。それとも、他のおすすめの光回線があったら教えていただきたいです。周りはNTTの光回線が多いですが、NTTの光回線の営業電話が多く嫌気がさしています。

A 回答 (2件)

ソフトバンクの光インターネットは、NTTが敷設した光ケーブルをNTTから借りて商売をしています。



>電話の調子が天候が悪くなるとつながりが悪くなります

これは、ヤフーの責任ではなくて、おそらく質問者さんの固定電話の加入者ケーブル(メタリック)が不良で、雨の日は「絶縁」が下がって、電話の調子が悪くなるのだと思います。これはNTTの「113」故障係へ電話してください。

光は、NTT以外でしたら「電力会社系」がありますが、やはり「NTT」が一番安心でしょうね。プロバイダーもたくさんありまして、好きなのが選べますから。

それからNTTの場合は、一部地域ですが、NGN(次世代通信)が始まっています。これはフレッツ光に少しの料金プラスでサービスが受けられるみたいです。
    • good
    • 0

ADSLは、既存の電話回線(ノイズ対策の全くされていない電線)を使った高速データ通信方式なので、どうしても安定性に欠けます。


光ファイバは、そもそもデータ通信用に使われているもので、高速データ通信でも安定した通信が出来ます。(光ファイバのポテンシャルから考えると、現在の接続サービスの速度は余裕過ぎともいえます)

さて、Yahoo光なのですが、品質としては悪くないと思うのですが、ソフトバンクがあまりやる気がないのか、値段が高止まりしてるあたりが気になります。(電力系FTTHどころか、NTT系フレッツより高い感じです)
この値段が問題ないのであれば大丈夫だと思います。

余談ですが、NTT回線の営業ですけども、ほとんどの場合はNTTではなく、NTT商品を(も)扱っている販売会社の販売マナーの悪さに原因があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!