dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーADSL12MからNTT光に乗り換えたいと思うのですがいろいろ疑問があります。
各種フリーダイヤル窓口に聞きましたが、彼らはホンネを言いません。そこで裏事情などを教えてください。東日本で集合住宅。電話基地局からは3,7キロという条件で。
私はスピードはあまり要求しません。とりあえず、インターネットと電話が安く使えればOKです。しかし、Gayoの映画ぐらいはストレスなく見たいです。いまはちょっとぎこちないですが、我慢すればなんとか見れます。

いろいろ検討しましたが、本当はヤフーが光を積極的にやっていればプロバイダーを選択したり、変えたりする手間が省けて好都合なのですが、ヤフーに問い合わせると料金が高いことと、ハードルが高いこと(ひとつの建物で8世帯ぐらいヤフーに加入していなければダメ)などの理由で断念。光ならNTTがコストパフォーマンス的にいいのでしょうか?この状態は改善されないのでしょうか?

私のところは山梨の田舎ですが、NTTは一人でも希望者がいれば、とりあえずその集合住宅にBフレッツ・マンションタイプのBOX取り付け工事を盛んにやっているようです。

ヤフーはなぜ光を積極的にやらないのでしょうか?このままだと客が少なくなり、存立すら危ぶまれます。今後光を積極的にやる気があるのでしょうか。多少なら待ちたいと思います(3ヵ月ぐらい)

光電話は不安定ですか?知人は不通になることが多くモデムをもう五回ぐらい換えたとか。

そこで私はインターネットは光にして、電話はIPにしようかと考えています。こうすると、基地局から遠くても回線は光なので安定するそうですが、そうなのでしょうか?
こうなると疑問がひとつ、じゃー、光電話というのは何のこと?


問題が複雑なのであまりうまく書けませんでしたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

西日本のサービスしか知りませんので、一部のご質問のみ


回答させて頂きます。

光の場合、電話局からの距離は関係ありません。
集合住宅の場合VDSLと言う方式だと思いますが
これは、住宅までは光で来ますが住宅内は電話線
(メタルケーブル)を使用します。
スピードに関しては、敷設の状態(メタルケーブルの伝送損失含む)
やPCのスペック等にも依存しますが、現在電話局まで
3,7キロの距離でADSLを使用されているのでしたら
体感的にもかなり早く感じられるのではないかと思います。
一般的に考えても2~3M程度の動画なら問題ないと思います。

また、IP電話もADSLよりも安定しているはずです。
ベストエフォート100Mで敷設したVDSLであれば
実質7M~20M以上(XPの場合)ありますので
障害等がない限り、つながらないとか途中で切れる
と言った事はないでしょう。

ひかり電話は、NTTのIP電話です。
プロバイダのIP電話と違う点と言えば、フリーダイヤルや
電報などNTTのサービスが利用できるなどです。
NTTとしては、一般電話とほぼ同等のサービスで
一般電話よりも基本料金・通話料が安いのでお得と言ってますね。

ちなみに西日本で聞きましたが、ひかり電話にすると
自動的に一般電話は利用休止?解約?となります。(手数料発生)
ひかり電話の契約を解除して、再度一般電話に加入する場合
同じ番号で復帰できるそうです。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問が広すぎて回答するのに難しかったようです。それなのにお答えいただきありがとうございました。今度は質問の仕方を変えてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/23 01:04

他の方も回答していますが、通常高い光回線を採算性の悪い地域にはひきたくないというのが企業の本音でしょう。

NTTは例外です。

光電話について
NTTは光電話の加入者の増加についていけず、何度か障害をおこしており、信頼性が高いとはいえません。
電話回線を使ったIP電話との違いは、110など緊急電話も使用可能で、特にNTTの光電話は、ネットのバックボーンとは別に光電話用のバックボーンを用意しており、電話番号が変わないなどのメリットがあります。

光の場合、基地局からの距離は関係なく、むしろ集合住宅内の環境が影響します(VDSLタイプの場合)。
    • good
    • 0

極論ですが


1Mぐらいのやすい1000円台のADSLとパック料金でレンタルDVDの方が光でギャオを見るより安いですよ トータルで考えると

yahooは採算が合わず将来的の赤字になるインフラを無理に推し進めないので企業としての判断は正当と考えられますよ
米国はかなり回線のインフラで会社がつぶれましたし、USENも途中で自社でインフラよりNTTと提携しましたし
NTTは将来赤字になろうが、最悪の場合税金で何とかできる唯一の民間企業ですから
でも私はNTTは使う気はないですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!