dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、レオパレスでインターネット接続しています。
今月中に引越をして、一戸建てに移ります。(電話回線あり)

その際、ADSLか光、プロバイダーは、と検討中です。
  比較サイトをみても分かり難い
  ADSLと光で料金が違うだけ、で、後は同じ様な条件?
  結構、ヘビーユーザーで、早いほうがよい
  田舎なので、電話局はあるが(1km)そこを通っているか分からない
  
結局、お金を十分出せば光で、その半額ならADSLって事でいいですか。 それならば、ADSLにしようかな、と考えています。 体感スピードの違いはどうですか。

いろいろと質問して済みません。
よろしくお願いいたします。

winxp NECラビーノート 

A 回答 (3件)

私は会社でBフレッツベーシック、自宅で以前ADSL8MタイプでいまBフレッツマンションタイプを使っていますが。

まあ、ADSLでも計測サイトで5MB以上出ているとさほど光との差は感じません。少なくともネットを見ている程度では。ネットの場合WEBサイト自体のサーバーの混み具合とかが遅ければ遅いし・・・ただし、ファイルのダウンロードはかなり違います。あるソフトのバージョンアッププログラムをダウンロードしたときは、早さを体感しました。(120MBありましたから)
    • good
    • 0

距離と損失を測ってみてください。


損失によっては、ADSLより光のほうがいいかも。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
    • good
    • 0

ADSLの場合、基地局がどこにあるかによって影響を受けますよね。

私はYahooBBですが、基地局からの距離が2km以上空いているので、12Mのサービスでもパフォーマンスは1.5~2M程度しか出ていません。
これが50Mとかのサービスであったとしても距離に影響されますので、基地局との距離が2Km以上空くようであればどのサービスをつかってもパフォーマンスに大きな差は出ないみたいです。

その点、光は安定していますから安心でしょう。
ただ、難点は価格でしょうかねえ・・・
それと結構都市部から離れている場合は環境が整うまで時間が掛かるかもしれません。

ご参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!