
ネット接続後1時間ほど経つとネット接続状態であるにも関わらず一切のインターネットページが表示されません。
【具体的な症状】
・ネット接続後1時間ほど経つとネットページの一切が“ページが見つかりません”表記の元ネットページが表示されない。
・接続が切断されたと思いネットワーク接続から再接続をしようとするとネットワーク接続上は接続されたままである。これを確認後インターネットページを再表示させたが症状は改善されない。
・一度接続を切断し再接続をかけるとネットワーク接続上は接続されるのだが、依然“ページが見つかりません”表記の元ネットページが表示されない。
・症状を改善するためには一度PCを再起動させ接続すると正常に接続できるが、1時間ほど経つとネットページの一切が“ページが見つかりません”表記の元ネットページが表示されない。
・UTPケーブルをHUBで分岐して他に2台のPCを接続しているが、他のPCには今回の症状は見られない。
PCはWindowsVista
接続は光ケーブル
プロバイダは@niftyを使用しています。
メインで使っているPCなので、如何せん不便です。
是非お知恵拝借願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こちらをチェック
http://support.microsoft.com/kb/944246/ja
こちらも参考に
http://support.microsoft.com/kb/882341/ja
この回答への補足
回答ありがとうございます。
今回の場合以下修正プログラムが効果ありました。
http://support.microsoft.com/kb/937168/ja
No.2
- 回答日時:
[マイ ネットワーク] 右クリック[プロパティ] [ローカルエリア接続] が「接続」 の状態であれば[ローカルエリア接続] 右クリック[修復] を実行
セキュリティ対策のプログラムのファイアウォール機能やWindowsファイアーウォールが遮断する場合
IEの設定でキャッシュや履歴をクリアする。
「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」
IE [ツール] [インターネット オプション] [詳細設定] [サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする] チェック オフ[OK] 一度閉じて再度開きアドオンをすべて無効にする。
「サードパーティ製のブラウザ拡張を 1 つずつ無効にする方法」をご覧ください。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/916188
No.1
- 回答日時:
本気で解決したい場合は、より詳細な環境を記載した方がいいです。
下記?の項目を補足してください。
発生時期:?
いつからの症状か:?
回線:光ケーブル(正式名称はこれですか?)
プロバイダ:nifty
ルータ:?
ハブ:?
【トラブルPC(メイン)】
デスクトップorノート
メーカ:?
型番:?
OS:vista
【他PC(1)】
デスクトップorノート
メーカ:?
型番:?
OS:?
【他PC(2)】
デスクトップorノート
メーカ:?
型番:?
OS:?
あと、正常時のメインPCのIPアドレスと、トラブル時のIPアドレスを調べて補足して下さい。
IPの確認方法が分からなければ、検索サイトで「vista IPアドレス」等のキーワードで適当にIP調べてください。
現状の情報から判断して思いつく対処は、
・メインPCのメーカに問い合わせる(PC固有の症状と踏んでいる状態なので)
・メインPCのNICのリンクスピード等の設定を見直す
・NICのドライバ更新されてないか
・メインPCのIPを固定して何か変化があるか
という事で、PCメーカに問い合わせがいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
インターネットは繋がってるの...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
win10で毎回自動接続ができない
-
シャットダウンしたらネットも...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
待ち時間を表す緑色の部分を表...
-
パソコンはネットに繋がないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
ハブとLANケーブルだけで複合機...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
おすすめ情報