![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
治安が比較的良い国でと言う条件なら、中央アジアの国々はお薦めできません。
どの国も治安が良いとは言えません。これらの国々では、政治と宗教問題などが複雑に絡んでいるので、犯罪だけでなくその他の危険があります。カリブ海の島国は、中央アジアの国々より治安が良いと言えます。ただし、主だった観光地には必ず日本人がいますよ。
太平洋の島国は、意外と日本人が行かない国があります。フィジーなどのように治安に問題のある国もありますが、ツバル、ナウル、キリバス、ソロモン、マジェロなどは比較的治安が良い国で、日本人観光客もごくわずかですす。
私自身の経験では、カーポベルデ(Cape Verde)共和国へ言った事があります(2001年)。地図で探してみてください・・なかなか見つからないと思います。
ヨーロッパからの観光客が多く日本人は見かけません。子どもの物乞いがいるが治安は良い所です。水事情が悪いので注意が必要です。
公用語がポルトガル語とクレオール語、ホテル内ではイタリア語(準公用語)と片言の英語も使えます。
Roma~Cabo VerdeのSal島へ空路を利用します(Romaから約5時間)
海の透明度が高く、熱帯乾燥気候なので風もあり非常に過ごしやすい所です。魚介類が美味しいですよ。
>治安が比較的良い国でと言う条件なら、中央アジアの国々はお薦めで>きません。
今日まで、中央アジアの国々は、モンゴルのような草原と砂漠のある国だと思っていました。そして、治安も良いだろうと思っていました(パキスタン除く)逆に治安の良い国を探すのが難しいと感じました。
世界的な観光産業の盛んな国でも、その国がたとえ先進国でも、治安が良いとは言えませんよね…イタリアやフランスやスペインは置き引きやスリなど
東南アジア特にタイなどは、睡眠薬を飲まされ、金品を寝ている間に盗まれるといった話をサイトで、あとテレビで見た記憶があります。
ところで
太平洋の島国の治安情報ありがとうございます!!!!
がーボベルデ???今日初めて聞きいた国名です^^;。地図帳でしらべたら、アフリカの西の大西洋に浮かぶ島国の事ですよね?おそらく。。。
そして、その国で、no4さんは日本人観光客を見かけなかったそうですが、日本人観光客が少ないのにヨーロッパからの観光客が多いって意外
せい、かなり参考になりました。ありがとうございます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?a65a0e2)
No.10
- 回答日時:
#8です。
ご存じかどうか、国名一覧は外務省サイトが便利です。
(へえ~、ニウエって知りませんでした)
国として認めていないので、「地域情勢を見る」に入ってますね。。
台湾も同様の理由なんでしょう。
香港・マカオは中国ながら中国と別制度だからかな。
↓
参考URL:http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html
No.9
- 回答日時:
人口1,600人強という、世界一人のいない国「ニウエ」はどうでしょう? 日本は国交を結んで折らず、このニウエが世界で唯一国交のある国は中国です。
http://www.pic.or.jp/country/niue.htm
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?a65a0e2)
No.8
- 回答日時:
わたしも「~スタン」は有名だと思ったんですが、「日本人があまり観光で訪れない国」に掛かるんでしょうか(^^;
でもネットで旅行記を見かけるので、いなくはないですよ。
ウズベキスタンのサマルカンドなんか有名ですし・・・・確かにちょっと行きづらい(少なくとも行きやすくはない)イメージはありますが。
ブータンも養老猛司センセイがお好きでエッセイなどに書かれているので、わりとメジャーかもしれません。名前だけは。
ブータン好きという日本人は結構いそうです。多くはないのでしょうけれど。
おっしゃるようにカリブ海は島が細かくていろいろありそうですね。
セントルシアなんて国もありますが、きっと有名です、日本の雑誌で見たことあるし、私が知ってるぐらいだから。
アフリカも多そうですが(カーポ・ベルデもアフリカですね)、治安に難有りな国が多いのでしょう。
東欧も、「聞いたことあるけどどこにあるの」みたいな国が多そうです。
観光に適しているのかどうかは分かりませんが・・・・
クロアチアぐらいなら大丈夫そうですが、有名過ぎだと思う。
未踏ですが、アイスランドはどうなんでしょう。
日本からのツアーもありますしマイナーとは言えませんが、大陸側(ノルウェーとか)ほどではないのでは。治安も悪くないでしょう。
グリーンランド、フェロー諸島(共にデンマーク領)はもっとマイナーそうです。
No.5さんがおっしゃるように、ちょっと外れると日本人率急低下というのは多いと思います。
ニューヨークでもリバティ島とエリス島では日本人遭遇率が全然違うんじゃないかな。
(前に行ったときは全然違いました)
国内観光客が多いとか、欧米人に人気だけど日本人はそれほど、という場所とかだと、日本人一人状態になります。
昨日から、いろいろ検索しているのですが(海外の旅行情報など)
No8が挙げた、がーボベルデ・クロアチア・アイスランドそして、グリーンランド、フェロー諸島、興味があります^^;
特に、アイスランドは、有名かもしれませんし、日本人観光客が居るかもしれませんが、世界地図を見て、アラスカぐらい北に、国があるのか
と驚きました。
それにしても、ニューヨークのような世界的な都市にも、日本人があまり訪れない国があるんですね。
ご回答ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
中央アジアの~スタンと語尾に付く国々は日本では有名でしょ。
地下資源が豊富でまだあまり開発されていないので日系企業も調査しているし、
ODAによる援助も青年海外協力隊も入っています。何年か前にJICAの日本人
専門家がゲリラに誘拐されるという事件もありました。
ブータンなんてどうでしょう。
日本人にも有名な国ですが、国策であまり観光客を受け入れていないですから、
そういう意味では日本人があまり観光で訪れない国だと思いますが。
前の方にも書かれていましたが、
~スタンと語尾に付く中央アジアは日本では有名なんですね^^:
私自身は、海外にあまり興味のない日本人には、あまり知らないと思っていました。
そして、中央アジアの治安情報ありがとうございます。
ブータンは有名かもしれませんね。でも国策であまり観光客を受け入れないというのは初めて知りました。ご回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
たまたま、西アフリカを旅行中に訪れた国ですが、大西洋上に浮かぶ
島国「カーボベルデ」。
いや、ビックリしましたよ。
ヨーロッパやアメリカのリゾート地で直行便もあるなんて、訪れて初めて知ったんですが。
町並みは綺麗だし、食事は美味しいし、砂漠を旅行してきた身には本当に天国のような所でした。
もちろんそんな所なので、物価は高いですが治安は良かったです。
何人かは住んでる日本人も居るでしょうが、旅行をしてる日本人には一人も会わなかったです。
NO4さん同様、がーボベルデがお勧めですかぁ~。う~ん
同じ国名をお勧めする方が2名もいると、これはやっぱ
がーボベルデという国が、今の所一番行ってみたい国ですね。
治安も良いという事もあるし。ご回答ありがとうございます^^;
No.5
- 回答日時:
日本人が行かない国はほとんど無いと思いますが、行かないところは沢山ありますよ。
フィジーに住んでいたことがありますが、日本人が行くのは西部の国際空港のあるナンディ周辺とマナ島となるママヌザ諸島だけです。
ナンディから200キロ離れた首都スバにいましたが、ここを訪れる日本人観光客はほとんどいませんし、内陸部や東部の島々は皆無です。
スバの治安は悪化しているのでお奨めしませんが、東部の島やヤサワ諸島には素晴らしいところがあります。
英国の植民地だったので、公用語は英語ですし、かなり辺境でも英語が通じます。(片言のフィジー語でフレンドリーになれますが)
中国人は嫌われていますが、日本人には友好です。(見分けがつかない!)
フィジアンのビレッジは基本的に知り合いがいないと入ることはできません。
特にフィジー本島の内陸部のビレッジがそうで、知り合い又はガイドがいないと危険です。
100年ちょっと前に白人宣教師が襲われて食べられています!
フィジーは聞いことある国名ですが…それ程治安が良いわけでもないんですね…
あと、フィジーの裏話ありがとうございます^^;そしてご回答ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
日本人があまり観光などで行かない国に行きたいのですが・・・・・
どこに行っても日本人がいない国はないでしょう
セントクリストファーネイビスなどは公用語は英語ですし、
セントクリストファー島にある国立公園のブリムストーン・ヒル要塞 は1999年に世界遺産の文化遺産に登録された後は日本人はびっくりす
るほど訪れています。
No.2
- 回答日時:
>日本人があまり観光などで行かない国に行きたいのですが・・・・・
どこに行っても日本人がいない国はないでしょう
セントクリストファーネイビスなどは公用語は英語ですし、
セントクリストファー島にある国立公園のブリムストーン・ヒル要塞 は
1999年に世界遺産の文化遺産に登録された後は日本人はびっくりす
るほど訪れています。
>日本人が、その国の名前さえ知らないような国
知らない国は答えようがない。
>どこに行っても日本人がいない国はないでしょう
確かに…そうかもしれませんね…
セントクリストファ-ネイビスの情報ありがとうございます!!
この国は、日本人観光客意外と居るんですね、世界遺産があるため…。
初めて知りました。ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
昔の人は知っていると思いますが
ミクロネシア連邦 トラック諸島と云えばご存知の人も
http://www.visit-micronesia.fm/index_j.htm
チューク州のデュプロン島では日本語を流暢に話す古老に会いました。
この島は電気・ガス・水道も無い自給自足の生活です
ミクロネシア連邦という国を初めてしりました。ただ、ミクロネシアという言葉は、聞いた事があるような・無いような気がします。URL付きでとても参考になります。ありがとうございます^^;今日、バイトの帰りに、世界各地の地図が載っている。地図帳を買いました。が…
意外と太平洋には、島国が多いんでびっくりしました!国では、無いけど、フランス領ポリネシアとか、米領サモアという地域も気になりました。ご回答ありがとうございます。ネットで調べた所、治安も比較的よさそうな国が多いようですね=太平洋の島国。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地理学 世界の国の知名度ってだいたいこれくらいですかね? 1 アメリカ 2 イギリス 3 中国 4 ロシア 4 2022/07/03 18:07
- 政治 韓国に行きたい日本人と日本に行きたい韓国人が、長蛇の列でチケット取ってるみたいですが、そもそも日本と 9 2022/06/03 15:33
- 世界情勢 韓国に行きたい日本人と日本に行きたい韓国人が、長蛇の列でチケット取ってるみたいですが、そもそも日本と 3 2022/06/03 15:27
- その他(海外) 北米およびヨーロッパ、オセアニア地域の6カ国を対象に「海外旅行に関する意識調査」を発表した。 調査地 2 2023/04/12 04:51
- 世界情勢 韓国人たちはもうノージャパンに降伏したことですか。? 3 2023/06/12 07:56
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。 6 2023/05/28 11:37
- 世界情勢 我々が住んでいる日本という国の良いところと悪いところを教えてください。よろしくお願いいたします。 8 2023/08/19 08:36
- 世界情勢 NATO事務総長は、中国の台頭警戒で日本と緊密に協力したいと言っている。 2 2022/04/10 00:15
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語圏に住む人たちって英文が...
-
駐在妻さんたちに嫌気が差します。
-
アメリカ人はなぜ片方の眉や目...
-
アメリカ 日本語が通じる美容...
-
アメリカに行きます 飛行機に乗...
-
アメリカ人が日本人より多く食...
-
アメリカの電車は日本人一人で...
-
【ネブラスカ州オマハ】日本食材店
-
ミシガンまたはミシガン付近に...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
大谷翔平は性欲ほとんどありま...
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
ラテン系の人は白人の区分に入...
-
アメリカから帰国しますす。 ジ...
-
18:00 の読み方(英語)
-
わたしは米国と日本国籍を持っ...
-
温泉へ行こう5最終回
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語圏に住む人たちって英文が...
-
海外旅行先で、2度と行きたくな...
-
ネイティブアメリカンはモンゴ...
-
アメリカ人はなぜ片方の眉や目...
-
ハーフの子は成長するにつれ、、
-
駐在妻さんたちに嫌気が差します。
-
ミシガンまたはミシガン付近に...
-
【ネブラスカ州オマハ】日本食材店
-
アメリカ 日本語が通じる美容...
-
日本人がアメリカ人のような食...
-
アメリカで会う日本人の女性が...
-
カタール航空は、日本人を猿扱い
-
なぜ日本人は街の景観に無頓着...
-
アメリカと日本でのナンパの違...
-
カリフォルニア州オークランド...
-
サンフランシスコで日本人が多...
-
日本に来る外国人
-
日本人とわかる格好
-
トーランスでの語学学校。
-
日本の女性は長ズボンが好き?
おすすめ情報