重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までなんの問題もなく使えていたパソコンが、
いきなりインターネットが開かなくなってしまったんです。
ルーターとケーブルで繋げば使えるので、今は繋いだまま使ってます。
原因がわからないので電話で聞こうと思ってるんですが、こういうのはどこにかけたらいいんですか?
~パソコン環境~
TOSHIBA、Windows XP、ひかり

初心者なので説明不足なところがあるかもしれませんが、
そのときは指摘していただければ答えます。

A 回答 (4件)

>ルーターとケーブルで繋げば使えるので



文面からすると無線LANですか。

電波状態が悪いか。電波妨害か。送受信機の故障。

これくらいしか思いつきませんね。

>こういうのはどこにかけたらいいんですか?

プロバイダが一番、無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電話をする前にHPでいろいろ調べて、なんとか直りました。
はい、無線LANです!
いろいろ説明不足で申し訳ありません。
でもどこにかけたらいいのかが一番知りたかったことなので、答えていただいて嬉しかったです。
またこういうことが起きてしまったときには、プロバイダのほうにかけたいと思います。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 11:47

かなり説明不足です。


これだけでは何が起きているのかハッキリと分からないです。

>ルーターとケーブルで繋げば使えるので
では、どうなると使えないのか、それが詳しく書かれていないです。

ノートですので無線が使えなくなったという意味でしょうか?
もしもそうならまずは無線の親機と子機の設定を確認する必要があります。無線装置のメーカサポートにまずは聞くべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電話をする前にHPでいろいろ調べて、なんとか直りました。
はい、無線が使えなかったんです。
繋いでいるLANケーブルを外すと途端にインターネットに繋がらなくなってたんです。
いろいろと説明不足で申し訳ありません。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 11:58

ルーターやADSLモデムなどを一旦電源オフする


LANケーブルを辿って抜けていないか調べてみる
念のためLANケーブルの両端をカチッと抜き挿しする
おもむろにルーターやADSLモデムの電源オンする

pingの確認なんかはその後で結構です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電話をする前にHPでいろいろ調べて、なんとか直りました。
ルーター側にはなんの問題もなかったみたいでよかったです。
ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 11:36

(1)Windowsファイアーウォールのブロックやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能の遮断


(2)ブラウザのセキュリティ強化によるブロック
・ActivXコントロールやスクリプトを「有効」に。
・レベルのカスタマイズで「中」になっているか。
・IE6からIE7になっていないか。
ロールバックしてみる。
(3)ブラウザの一時ファイルが溜まっていないか。
「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」や「ファイルの削除」「OK」再起動。
(4)ブラウザInternet Explorer
「ツール」「インターネットオプション」「接続」「LANの接続」「設定を自動的に検出する」にチェックする。
(5)コマンドプロンプトで ipconfig /all で確認。
(6)モデムなど機器の初期化
(7)ネットワークウィザードでやりなおし、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
電話をする前にHPでいろいろ調べて、なんとか直りました。
多分書いていただいた、ネットワークウィザードのやり直しのおかげだと思います。
丁寧に回答いただいて、ほんとにありがとうございました。

お礼日時:2008/07/04 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!