dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WiFiのタダ乗りについて。

私はモデムをルーターにつなぎ、光回線を使用してます。
最近、どう考えても速度が遅く、勝手に使われてる可能性を考えてます。
この場合、確認する方法は無いでしょうか?
Fingというアプリを使い、どのようなデバイスが繋がっているか確認しましたが、どれが誰のかわかりません。

電話するにしても、モデムの方の会社かルーターの会社かどちらに電話するのかもわかりません。

詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

モデム・・・・光回線ということなのでONUだよね



でONUから上流で侵入するのは考えにくいので
ルーターから先ってことになるだろう

有線ポートなら判断出来るしそうそう起こり得ないので
無線(WiFi)でって事かな?

ここまで俺の推測で進めてきたけど間違いないだろうか

一番確実なのはルーターでMACアドレスフィルタリングを掛ければ良い
貴方の使っている端末のMACアドレス以外は接続を許可しないのだから
勝手にただ乗りはされない
    • good
    • 0

一部ルータなら、ルータのログをみれば、接続している機器が分かります。



ルータ以下のローカル環境については、管理者が管理するものとなる。
もし、あなたしか使っていないネットワークなら、あなたが監視するネットワークとなるので、問い合わせするとしたなら、あなたってなる。
親が契約とかして設置したなら、あなたの親だね。

検索するなら、検索をかける機器以外のすべての機器の無線LANを切ったり電源を切る。
パソコンも完全にシャットダウンを行う。プリンターなりも切る。
テレビもありますから、テレビもコンセントから外したりする。
それで検索することになる。

ルータと検索をかける1台だけなら、全く問題はないってことになりますから・・・

ソフトバンクと契約しており、ソフトバンクがFonをばら撒いたときもあり、Fonを使っているなら、ネットワークを共有する機能で外部に公開するような機能がついています。

あと、さらに心配なら、暗号化キーを変更するとかしかないでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



wifiルーターにMACアドレスによるフィルタリング機能はないんで
すか?。これかければ登録しているマシンしか接続できなくなるの
でタダのりは出来ませんよ。

手っ取り早くwifiルーターのパスワードを変えてもいいです。パス
ワードの解析が出来る知識も道具もあるタダノリって物凄く奇妙に
思います。


多分、タダノリ関係なく、光回線の速度が落ちているだけだと思う
んですけども。
    • good
    • 0

1回fingインストール端末を除いた全部の端末の電源を切る。


切り忘れに注意。
それで調べてみたらどうですか。
その時出てくるのは、fingインストール端末と、ルーターと光モデムです。
3機器の表示名をメモする。
この段階で4機器以上出てきたら、近隣住民に回線を使われている。

3機器表示だったら、家庭内機器の一つずつをONし、fingインストール端末で調べて、表示機器名称をメモしていく。

これを繰り返し、家のWiFi機器名がどの機器なのか網羅する。

あとは、fingインストール端末で、fingをしてみて、変な名前が出没していないか見る。

出没あれば、ルーターのパスワードを変える。

家内全WiFi機器のパスワードを変える。
    • good
    • 0

光回線の終端装置(ONU)にWIFIルーターをつないで


いるだけは?
そのWIFIルーターに、固有のパスワードがあるので
それを入れないと、パソコンやスマホはネットが使えない
はずですが、どうなっていますか?
    • good
    • 0

ルーターに繋がっているパソコンやスマホから、


ルーターの設定画面を呼び出して、
クライアントマネージャーというページを見れば、
その時点で、どんなに機器が繋がっているかわかりますよ。

その設定画面でWi-Fi接続のためのパスワードを変えることもできるので、
無断アクセスを疑うなら、パスワードを変えてしまえば、
新たなパスワードを知る人以外はWi-Fiを利用できなくなりますよ。
※もちろん、あなた及びご家族所有の機器すべてに、新しいパスワードで設定し直す必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!