dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近無線LANに興味が出てきたので色々調べている最中です。
なので言葉の使い方が変!?でもご容赦下さい。

現在「じょいふるねっと」というマンション入居時に契約した
プロバイダを使用して有線にてネットへ接続しています。
(光回線VDSL方式最大100Mbps?)
これをモデムから無線にして使用したいと思っているのですが、
ルーターのメーカーで動作確認がとれているものが見つかりません。
やはり動作確認がとれていない場合、無線LANにすることはできないと
いうことなのでしょうか?
(ちなみにプロバイダに確認のメールを出しても返事がきません(;_;)
BUFFALOに確認したら「マンション回線にて組み合わせての動作確認が
行われた製品はご用意はございません」とお断りされてしまいました。)
ご存知の方いらっしゃったら教えてください!

A 回答 (3件)

私はマンション内でUSENのVDSL回線を使用していますが


普通に無線LANルーターを購入して使用できました。
ほとんどのメーカーではVDSL回線では確認していないと言われます。
心配であれば「じょいふるねっと」に相談してみてはいかがでしょうか?
あるいはメーカーでの訪問設定を行ってもらうのはいかがでしょうか?
参考URLにバッファローの訪問サービスのURLを記載しておきます。

参考URL:http://buffalo.jp/bsa/i-settei/i-settei1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
調べた結果、「じょいふるねっと」の電話サポートがつながったので
問い合わせ解決しました。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 06:27

#1です


推測ですが、質問者さんにはプライベートIPが割り振られているかもしれません。

その場合、ルーターであってもルータ機能を使わずに無線ランアクセスポイント(親機)、と子機があれば通信可能です。
一般的な無線ランルータであれば大概そのような設定が可能です。

http://hnw.dip.jp/nw/huyo.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら「じょいふるねっと」の電話サポートで問い合わせた所、
ルーターは必要のようでした。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/04 06:28

建物上の動作確認ですか?


無線ルーターとして使えなくても、無線アクセスポイントとしては使えるし。
モデムがルーター搭載してて、設定が面倒なのはありますけど。
とくに動作確認は無いですよ。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
何しろまだ勉強中でして、質問内容がおかしいですよね。
申し訳ありません。引き続き教えていただけますか?

モデムには無線ルーターは搭載していないようです。
モデムからパソコンへつながっているLANケーブルを無線化したい
のですが、ルーターを購入して現在使用中のモデムの間に接続すれば
どんなプロバイダに加入してても無線LANとして使用することは
できるものなのでしょうか?
ルーターのメーカーのHPを見ても「動作検証済みプロバイダ」の欄に
「じょいふるねっと」というものがないため、購入しても接続できなかったら
悲しいもので・・・。

補足日時:2006/06/01 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!