
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、質問だけに答えると、
Public Event DataArrival(Byval sender As Object, ByVal e As System.EventArgs)
というイベントを定義して、
イベントを発生させたいタイミングで
RaiseEvent DataArrival(Me, New System.EventArgs())
としてやればよい。Deletateキーワードなども参照のこと。
さて、これで質問の内容は網羅した訳だが・・・・、きっとすぐに次の疑問がわくだろう。
「イベントは定義したがじゃあRaiseEventって誰がいつやるの?」
残念ながら今の時点では質問内容から適切な回答を出す事ができない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Visual Basic(VBA) 【VBA】印刷マクロのループ処理が反映されません 3 2022/08/09 02:15
- Visual Basic(VBA) vba GetAsyncKeyState関数について 1 2023/08/24 12:08
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Microsoft ASP ASP.NETや.NET、C#とかVBとか 2 2022/05/16 21:16
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SetTimer関数について
-
アクティブなウィンドウのみ、...
-
functionのパラメータの渡し方...
-
エラー(型が一致しません。)...
-
プレロードイメージについて
-
char[]とchar*
-
VB6でユーザー定義型がNothing...
-
配列の要素番号を取得するには?
-
getURLとJavaScriptの連携について
-
ActionScriptで配列をクリアす...
-
FLASHでランダムでURLを表示さ...
-
変な質問ですみません、n番目の...
-
関数の中でaddEventListenerを...
-
C言語のsizeof(サイズオブ)演算...
-
DXRubyについてです
-
【ActionScript】配列の昇順降...
-
重複しない乱数整数を発生させる。
-
yes no で、50質問してyesの数...
-
サムネイルの写真にリンクをつ...
-
経過日数のカウントアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エラー(型が一致しません。)...
-
VB6でユーザー定義型がNothing...
-
TextChangeイベントが発生しない
-
LRESULTとHRESULT
-
ifdefとenum
-
#define 文
-
PHP + MySQL で登録時に重複チ...
-
jQueryの関数内の変数について...
-
クラス内に自作のイベントを定...
-
時間差を取得結果を求めるには
-
Javascriptのreturnについての...
-
fetchでreturnで戻り値
-
プレロードイメージについて
-
prototypeでajaxをする時に、on...
-
【JavaScript】イベント伝播の...
-
VBS 名前定義の確認→ありかなし...
-
JavaScriptの即時関数をアロー...
-
callbackってなんですか。
-
イベントリスナーの重複登録に...
-
関数定義について質問です 架空...
おすすめ情報