
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
いくつか考えられる節があります。
・以前本人が「目を見開いてると人と目を合わせてなくても合わせてるような気になるから」
・単に危ないキャラに見せる為
・癖か本気
のいずれかと思います。
しかし今よりもマサコになる前の出始め頃は緊張できょどってる時にナチュラルに見開いてました。
それと以前お姉さんがテレビに出た時も鳥居さんほどではないけど時折目を見開いたりしてたので遺伝か癖な気がします。
あと目がでかい人はよく見開くので、それもあるのかも
No.5
- 回答日時:
ご友人の理由はわかりませんが、
鳥居さんは他人と目を合わせないため、と言っています。
目を見開くと白眼の部分が広くなるので・・・
まあ半分くらいはキャラ作りではあると思いますが
それにしても実際あれをする人が周りにいらっしゃるなんて面白いですね。
でも、くせっていうのは無意識だったり、また気持ちを安定させるためにしていることが多いと思うので、あんまりそれについて追及したりするのはやめてあげてください^^
まあ貧乏ゆすりとかはこっちも気になりますが
目を見開くぐらいなら気にしなくていいと思います
No.4
- 回答日時:
多分ですが、目の周りの縁取りがさらに大きく見えるのではないでしょうか。
もともと、大きい目をされているようですので...。
ただ、今までの生い立ちが影響しているかと思うのですけど、
言葉だけはあのようですね。
No.3
- 回答日時:
確か鳥居みゆきさんは目が極端に悪かったような・・。
私の知人でも目を見開く方いますが、その方も目が悪いです。かなり目が悪い方はああなる人が多いのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
目が疲れたりすると「ギュッ」とつぶったり、「ガッ」と開いたりする事はあります。
まあ、癖になっている人も居るでしょうね。
たとえば、首が疲れたら「クイッ」とひねったり、方が疲れると「グイッ」とまわしたり、腰が疲れると「ウーン」っとのばしたり・・・
そんなのと同じだと思います。
ただ、彼女の場合つくった「キャラ」なので意識している可能性はありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 見た目によらない。騒音主。 4 2023/03/14 19:44
- その他(病気・怪我・症状) 体調不良で体は寝ているのにもう一人の自分(?)がいて、体から精神が抜け出したりするでしょうか? 1 2022/04/12 12:34
- 失恋・別れ 死期が近い予感。気の所為?大変失礼な質問ですが…… 友達が何回かもうすぐ死にそうです。 ・右手の人差 3 2022/04/29 14:02
- 浮気・不倫(恋愛相談) 女性の方に聞きたいのですが、彼氏がいる状態で異性(幼馴染や小学からの友人)と2人でディナーに行った帰 3 2023/04/25 17:14
- その他(IT・Webサービス) 「シークレットで開きますか」の吹き出しが出ていました。 何もいかがわしいものなど見ていませんが 2 2023/03/15 21:17
- 心理学 ニヤニヤ見てくる心理 僕は男なのですが、よく、女の人にニヤニヤ見られます。 表情は、口角がほんの少し 4 2022/07/29 20:09
- いじめ・人間関係 目つきが悪いとよく言われる高校生です。自分では普通に見ているだけなのに、何をそんなに怒ってるの?と聞 12 2022/10/18 00:57
- 物理学 おばけを信じたくないので、誰か「おばけがいない」根拠を説明して下さい。 私は、お化けは存在しないと思 7 2022/12/10 04:44
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合いのSNSアカウントの監視はDVになると思いますか?どう感じますか? 1 2023/06/12 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つ目、2つ目、3つ目…の「目...
-
目が合っても表情何一つ変えず...
-
同性で目を見てくれない、あま...
-
「目を上げる」という表現について
-
大小二つのサイコロを振る時出...
-
目力ある人 芸能人とかはいつで...
-
電車で可愛らしい、美人、おし...
-
パソコンを見ていて隣の壁に貼...
-
液晶画面を暗くしても目悪くな...
-
目が怖いと言われました。目が...
-
差別用語を言う人
-
人と話す時に目がずっと合って...
-
なぜちいかわって、キラキラし...
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
リゼロについてなんでレムばか...
-
日本語で「めけん」って知って...
-
「ヴァイオレット・エヴァーガ...
-
「目が綺麗」と良く言われます...
-
収入印紙を貼る時に客の目の前...
-
職場で冷たい目で見てくる人を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つ目、2つ目、3つ目…の「目...
-
目が合っても表情何一つ変えず...
-
すれ違うときに目を合わせない...
-
敬語で表現したい「また会いま...
-
同性で目を見てくれない、あま...
-
「目を上げる」という表現について
-
エクセルでドロップダウンリス...
-
を目にする、見かける、見える...
-
「目が綺麗」と良く言われます...
-
お目にかかれること、お目にか...
-
大小二つのサイコロを振る時出...
-
至近距離になって目が合う男性...
-
目が怖いと言われました。目が...
-
女性って彼氏や旦那がいても イ...
-
「遅い目」は正しい日本語?
-
ごめん避けについて。 目が合い...
-
人と話す時に目がずっと合って...
-
目の前の女性に勘違いされた。 ...
-
目を合わすことができない理由
-
目に指を入れる息子(1歳9ヶ月)
おすすめ情報