dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花より男子ファイナルの1年後のシーンで、
類が写真をみて一言何かいっていましたが、なんと言っているか
分かった方いらっしゃいますか?
また、そのあとのセリフもよく聞こえませんでした。
「嵐が~さよならが人生~」左記のような言葉は聞き取れたのですが、
なんと言っているか教えてください。

A 回答 (3件)

写真を置いて窓の方で言った(声は出てません)のは


「いってきます」です。

ドアを開けて去っていく時に言った一言は
「花に嵐の例えもあるぞ、さよならだけが人生だ。」
って言っています。

この詩は中国で300年ほど続いた唐の時代
(日本で言うと大体平安時代くらい)、
特に晩唐のもので、五言絶句の唐詩です。
カッコ内は読み下し文です。

勘酒     (酒を勧む)
勧君金屈巵 (君に勧む金屈巵<きんくつし>)
満酌不須辞 (満酌辞するを須<もち>いず)
花發多風雨 (花發<ひら>けば風雨多く)
人生足別離 (人生別離足る)

この詩を一気に有名にしたのは、井伏鱒二の名訳です。

この杯を受けてくれ
どうぞなみなみ注がしておくれ
花に嵐のたとえもあるぞ
さよならだけが人生だ

この詩からとられている台詞です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とてもすっきりしました。
有名な詩なんですね。恥ずかしながら始めて
聞きました。

お礼日時:2008/08/09 16:48

「いってきます」



のように見えたような気がしますが。。。??

違うかなぁ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!「いってきます」ですか~
ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/26 17:40

mixiの花より男子Fの故みゅに書いてあったなぁ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
せっかく教えていただいたのですが、mixiはしていないので
見れません。
う~ん残念です。

お礼日時:2008/07/26 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!