dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今日20160円の代引きの不在届けが入ってました。

発送はグリーンハウス(青汁の会社)、電話してみると新聞の折込チラシにつけてるハガキで注文を受けたということで注文してないのでしたら受け取り拒否してくださいということです。

ハガキの消印を聞くと大阪南ということで私の住んでるところではありませんから明らかにイタズラです。

たぶんオークションでやりとりのあった人の悪質行為と思います。
グリーンハウスはハガキのコピー郵送もファックスでコピーを送るというのも協力してくれるということですが実際は本人の直筆で書かれているのですから本人を見つけることは可能(オークション履歴で絞れますし)ですが警察に届ければなんらかの処置をしてくれるのでしょうか?届ける意味はありますか?

あとこういうことの再発を防ぐ方法って何か皆さんやられていることはありますでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あなたが被害を受けたわけではないので届けは出来ません


届けを出す事実がないからです
こういうことがあったという通報はできます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか。
届出はできなく通報はできる、通報とはどんな効果があるのでしょうか?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 20:26

今回は、あなたは被害に会うのを未然に防げたことになります。


被害者は青汁の会社です。梱包、発送の手間と送料が無駄に
なってしまいました。被害者が何もしないのに、あなたが
警察に届けるのはどうかと思います。
注文の葉書か、そのコピーを送ってもらって
また同じことが起これば、青汁の会社と相談して警察に
届けることを検討してもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未遂でも犯罪になるのではないでしょうか?
次回同じことがあるとしてもグリーンハウスじゃない会社の代引きを使うかも
しれないですね。
今日電話で話した限りではグリーンハウスではこういうのは時々あることで・・・ということらしく届け出とかする意思はないようでしたがもう1度話してみようと思います。
こらしめるべきはこういうことをやって笑っている犯人です!
犯人にはお灸をすえないと同じことを繰り返すでしょうから困ったものです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 20:25

犯人を懲らしめる意味で警察に届ける意義はあると思います。


ただ捜査まで進む可能性は低そうです。
このようないたずらが何度か続くかもしれませんので届け出たほうが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー
捜査まではいかないでしょうが何回か続く可能性がありますから届けとく
方がいいのかもしれないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/05 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!