【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

デザインをやっていまして
それでソフトはフォトショップを使用しています。

そこで一応不安になった事があるので質問させてください。

デザインは販売目的です。

・フォトショップの機能でフィルタや効果などいろいろありますが
これらの機能を使ったデザインを販売しても著作権の問題はないでしょうか?

・フォトショップでデザインする際文字を入れる時
明朝やゴシックなど以外のフォントを使ったデザインを作った場合
著作権の問題はないのでしょうか?
(たぶん最初からフォトショップに入っていたフォントです。)
自分でフォントから作らないと駄目なのでしょうか?

・自分で考えてデザインした物が
もしすでに誰かがデザインした物にすごい似ていたら
それもパクリと言われてしまうと思いますが
これを防ぐために、自分のデザインが既にあるかないかは
どうやって判断すればいいのでしょうか?

昨今著作権にとても厳しい時代なので質問させていただきました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

気になるのは使っているフォトショップのライセンス形態です。



1と2に関しては、ライセンス形態がアカデミックパッケージの場合、商用が許可されていないのでライセンス違反になります。
(アカデミックと通常パッケージの差額を支払う事になります)

それ以外のライセンス形態だと1、2は問題無いかと思います。

3に関しては分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通常だと思うので大丈夫ということですね
一応念のためにチェックしてみます。

お礼日時:2008/07/06 00:09

フォトショップの使用許諾書を確認してください。


独自のフォントなどは営利目的での使用禁止などの制約があるかもしれません。


>自分のデザインが既にあるかないかはどうやって判断すればいいのでしょうか?

これは非常に難しいと思います。
あらゆるメディアを検索して確認することは不可能に近いと思います。
一般的に著作権侵害となるかどうか(複製権侵害、真似したかどうか)とういうことの判断は、
・類似性があるか(似ているかどうか)
・先例にアクセス出来たか
ということの検証になるかと思います。

先例にアクセス可能ではない(偶然似ていた)として著作権侵害ではないとされた判例として「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー事件」というのが有名ですので調べてみてはいかがでしょうか。

知っていながら真似をするというのは論外ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
使用許諾書は長いので飛ばしがちでしたが
ちゃんと読んでみます。

やっぱ確認は難しいですよね
もし知らなくても2番煎じのデザインだったなら
結局そのアイディアは既に通じないという事なので
できるだけ被らない様な発想を心がけるしかないですね。

お礼日時:2008/07/06 00:11

(1)フォトショップの機能を使いデザイン。

販売しても著作権の問題はないか?

(2)明朝やゴシックなど以外のフォントを使ったデザインを作った場合
著作権の問題はないのでしょうか?


(1)、(2)のいずれも問題があった場合、日本中のデザイナーは著作権侵害で訴えられてしまいます。全デザイナーでしていることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
問題ないということですね、安心いたしました。

お礼日時:2008/07/06 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報