dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常口マークのデザインに、子供の頃から思い入れがあります。
白と緑の目を引くカラーリングもさることながら、今まさに脱出せんと扉の外に半身を乗り出す人物のシルエット。そして、その扉から差し込む、まるで希望の象徴のような外界の光。
シンプルで分かりやすいうえに物語性も感じさせられる、非常に優れたデザインだと思います。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、あの非常口マークは、いつ誰が考案したものなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1982年に全国公募で寄せられたものの一つで、太田幸夫氏らのグループによるデザインです。


(それまでは確か「非常口」の文字だけだったと思います)
1987年にISOの国際基準に指定されたそうです。
http://trivia.web.infoseek.co.jp/trivia/20030730 …

参考URL:http://trivia.web.infoseek.co.jp/trivia/20030730 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と新しいものだったのですね。
それにもかかわらず、世界中で使われるようになったのは、やはり優れたデザインのあらわれだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/10 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!