dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンのリモコンの電池を新しいものに変えたら、リモコンの液晶画面が全て表示されるようになってしまいました。別の新しい電池でも同じ結果でした。故障でしょうか?アルカリ電池を使っているのですが、マンガン電池にしても同じでしょうか?

A 回答 (3件)

リモコンにリセットボタンは付いているか?


何?ついてない?
んじゃ、わしがよくやる方法を伝授じゃ。(東京テレメッセージに教わった)
いろんなもんのリセット法じゃ。
まず電池をぬく。
ほんで、はさみやラヂオペンチなどで電池ホルダの端子をショートさせる。
あ~ら不思議。リセット完了!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショート、て、火花が出たりですよね?!試してみたいのですがちょっと怖くて出来ないです(汗)。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/07 12:22

アルカリ電池とマンガン電池は使用するにあたっては同じものと考えて問題ありません。


ですから電池を別のものにしても同じことでしょう。

液晶が全点灯してる状態は、リモコンの設定が完全にクリアされた状態だからだと思いますが
取り扱い説明書などでリモコンの設定方法が書かれていませんか?
時計などを合わせたりする必要があると思うのですが、ナニかボタンを押しても変わらず反応がないのでしょうか?

電池を入れ替えて再設定は仕方ないのですが、その状態で反応がなくなってしまったのなら故障だと思われます。
何度か電池を入れ直し、極性などを見直して試してみてください。
それでダメならメーカーに連絡をして修理交換してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全てのボタンを押してみても、明暗の違いが出ることもなく、設定が不可能な状態です。説明書も見てみたいと思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/07 12:16

 アルカリ電池とマンガン電池は同じ電圧(1.5V)です。

オキシライド電池のみ、電圧が1.7Vありますので、それを入れていないか、確認して、もしそうだったら、アルカリかマンガン電池に変えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どちらの電池も同じパワーなのですね。もう一度確認してみたところ、アルカリ電池でした。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/07 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!