A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電池には使用推奨期限が表記されています。
それを過ぎたものは、使っていなくても液漏れすることがあります。
長い期間電池を入れっぱなしになる電気機器にはそのような電池を入れてはいけません。
たとえば、エアコンやテレビのリモコンです。
液漏れを起こすと、電池の接点が腐食して、電池を取り換えても接触が悪くなり使いづらくなります。
液晶画面も装備した純正のリモコンだと8千円もすることがあります。
(互換リモコンはありますが、そのようなリモコンでは動作できない機能があります。)
リモコンに使う電池は新しいものを。
電池にも、5年保存のものと10年保存のものがありますが、
10年保存のものを、3年したら新しいものに交換がおすすめです。
(発生した電池は、LED照明などで常夜灯的な使い方で消費しきるのが良いです。)
100円均一の店で売っている電池は品質に不安がありつかっていません。
なにせ、一流メーカーであるPanasonicの電池ですら、推奨期限を1年過ぎたところで使っていないのに液漏れしました。
あとは推して知るべしです。
No.3
- 回答日時:
電池の種類による。
空気電池は10年以上保管できました。
原子力電池なら100年超えでも使えると言われる。
(ボイジャーの電源がそうです。40年以上稼働しています)
保管に向かないのはアルカリ電池です。
防災用品では使用は禁止されている。
消防署(総務省指針)から支給される防災倉庫には、マンガン電池が保管されています。アルカリ電池は保管期間が短く、液漏れで機材を壊すためと説明がありました。(安い赤いパナソニック製が支給)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ボタン電池って何年位もつんですか? 4 2022/08/02 20:15
- バッテリー・充電器・電池 リチウム電池って、何故、膨らむのですか? 5 2023/07/28 07:57
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 世界情勢 ウクライナへの支援物資で必要な物は? 3 2022/03/27 18:34
- アクセサリ・腕時計 腕時計をたまにしか使わない場合、普段は電池を止めて保管した方がいいんでしょうか? 3 2022/10/26 18:06
- バッテリー・充電器・電池 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接 4 2022/11/05 17:03
- バッテリー・充電器・電池 充電ドライバーの充電池が劣化したら、 3 2022/04/18 20:31
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
- その他(車) EVと燃料電池のハイブリッド型自動車は便利と思いますか。 EVは、内部電池に充電して、その電力で走り 10 2022/11/30 19:10
- バッテリー・充電器・電池 スマホ本体を安く入手しましたスマ 電池を3年とか長期保存で劣化させない方法はありますか 6 2022/12/31 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乾電池が取り出せない
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
寒くなるとリモコンや電話機な...
-
乾電池三本のLEDライトを使...
-
ガスコンロの入力電圧
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
ボタン電池のLL44とLR44との違い。
-
乾電池の規格について
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
乾電池のサイズC
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
コンセントプラグが曲がった
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
キーボードのHが打てな
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
蛍光灯の紐が抜けてしまい電気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタン電池(CR1216)の代用可否...
-
乾電池が取り出せない
-
説明書には電池CR2016×2枚、カ...
-
余った単一、単二 電池
-
乾電池の規格について
-
乾電池のプラスマイナスの向き...
-
単三電池って何グラム?
-
乾電池のサイズC
-
CR44というボタン電池が探せま...
-
ボタン電池用機器を単3・単4電...
-
アルカリ電池指定の家電にマン...
-
単三アルカリ乾電池のサイズ規格
-
LEDヘッドライトに入れる電池の...
-
乾電池の-の接点が折れました
-
乾電池式のインターフォンは電...
-
付属乾電池が期限切れ
-
アルカリ乾電池の粉(白ではな...
-
ボタン電池のLL44とLR44との違い。
-
単5乾電池の大きさの違い
-
単一電池の重さ
おすすめ情報