
anケーブルをパソコンにつないだ時点でインターネットに接続している状態にするには?
つまり、いちいちすたーと→接続先→●●●(plalaなど)→接続
としなくてもlanケーブルを横にかちゃっ★→接続
という風にしたいんですが、、、
ちなみにvista home premium でパソコンはgatewayのmt6228jです
http://jp.gateway.com/products/product.html?prod …
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのネット機器によります。
ルーターをお使いであればLANケーブル接続ですでに接続完了です。
モデムをお使いの場合は以上の方法でが必須です。
→●●●(plalaなど)→ この小さなウインドーに「自動で接続」というチェックを入れる場所はありませんか?
あったら入れましょう。
それからInternetExplorerのツール→インターネットオプションの接続タブの中のチェックマークを 通常の接続でダイヤルする にしましょう。
これでInternetExplorerをWクリックでつながるようになります。
インターネット用の機器(モデムかルーター)は何をお使いですか?
自動で接続がないorz,,,
しかも本当に残念で仕方がないのですが、appleから貰ったsafariをつかっていて結構気にってしまったので出来そうにありませんm(_ _)m
これからは地道に普通にやってみようかと思います。
「自動で接続」を見つけたらクリックしてみます!!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
いま、インターネット接続環境は何でしょうか?
ADSLとか光、CATVのように定額の高速通信の場合は、ブロードバンドルーターを買ってください。
現在はおそらくADSLやCATVならモデム、光なら終端装置から直接PCにLANケーブルで繋いでいると思います。そして、フレッツ接続ツールとかで接続しているのではないかと思います。
それを、モデムや終端措置とPCの間にルーターを入れ、ルーターに接続設定をすれば、PCを立ち上げた後すぐにIEを立ち上げればネットができるようになります。
細かいルーターの設定とかはルーターの説明書を見てください。
参考までに。
ルーターも何もなくadslモデムのみなので出来そうにありませんね。。。
詳しく解説してくださりありがとうございます
まだ活用出来そうにありませんが、メモを取らせていただきましたので、近い将来、どこかで必ず活用したいと思います
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- FTTH・光回線 ドコモ光の無派遣接続をします。 ファミリータイプのインターネット接続のみです。 そこで、接続にあたっ 3 2022/11/10 23:15
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- LANケーブル・USBケーブル windows11。 4 2022/11/07 18:42
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本的な質問もですが教えてく...
-
ケーブルテレビ
-
LANケーブル断線?
-
メールくらいしか使わないんで...
-
「このサイトにアクセスできま...
-
インターネットに接続できない
-
ISPのIPアドレス割り当てについて
-
グローバルIPアドレスの変更
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
Aterm WH822Nをブリッジモード...
-
セキュリティーキーについて
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
メールの受信ができません。
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネット共有時に一瞬ネ...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
グローバルIPアドレスの変更
-
BUFFLO ルーター使って...
-
ユーザ認証に時間がかかる
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
ラブホでのインターネット接続...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
WiMAXについて教えてください。...
-
突然ネットに繋がらなる→時間を...
-
ルータ無しで、複数の機器を有...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
地デジTVへのインターネットのL...
-
NASの設定方法
-
サーバーが見つかりませんとな...
-
数時間経つとインターネットに...
おすすめ情報