
個人で商業サイトを立ち上げようと考えています。
今までサーバレンタルなどをゼロから行ったことがないので、
正直どこのサーバをレンタルすればよいのか目に迷っています。。。
1:独自ドメイン可
2:SSL使用可
3:できればサブドメインや、複数の独自ドメインなども利用できれば良し!
と思っているのですが、皆さんはどこのサーバがオススメなどありますか?
また、『通販なども行うのであれば、サイト運営する上でこれは外せない!』などの意見もあれば、ぜひ参考にさせて頂きたいです!
ぜひぜひご教授お願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ビジネスユースで有れば、下記をご検討ください。
WebARENA(ウェブアリーナ)
http://web.arena.ne.jp/
ファーストサーバ
http://www.fsv.jp/
CPI
http://www.cpi.ad.jp/
ネットショップに重点を置くのであれば
Eストアー
http://estore.co.jp/
後は上記会社に直接問い合わせて、対応等をご確認することをお勧めします。
一通り確認させていただきました!
後は教えていただいた中から最善のものを検討するだけですね!
ホスティングサービスをやってる会社ってたくさんあるので、
その中でも選定していただいて感謝しております!
わざわざ昨日のご返答に対し、迅速にご回答いただきありがとうございました!ありがとうご
やはり自分で手探りで調べて迷うより、知識のある人に相談させていただくのが一番ですねw
まだ他にもオススメ会社があったら教えていただきたいですが・・・
一先ずはありがとうございました!
今回この様な場所を初めて使用したのですが、
自分が予想してたよりも遥かに的確なアドバイスを皆さんから頂けたので、本当に感謝しております!

No.4
- 回答日時:
商用目的で使用する場合一番重視しなくてはならない事は「データーの保護」です。
サーバーがダウンして今まで蓄積した「データーが全て消失&数日間のアクセス不可」になったら、会社の信用が地に落ちます。サーバーは長時間連続運転しますと、必ずダウンします。このときデーターを保護できるシステムは「RAID5」と言うHDDのシステムを取っているサーバーが一番堅牢です。
「RAID5」のシステムを取っているサーバーを使用するのが、商用サイトの最低条件です。これだけは妥協してはいけません。
確かにそうですね。。。
名前だけは聞いたことがありましたが、
ぜんぜんその内容については知らなかったです。。。
ありがとうございます!
やっぱりお金を払う以上慎重にサーバ会社を選択するのは大事なことですね。。
こちらに質問させて正解でした!
わざわざご回答いただき、感謝しております!
No.3
- 回答日時:
利用目的と、月額の予算も教えてください。
ビジネスに利用するのか、単にお店紹介や、制作した物の作品紹介的な使い方などかで、コスト、信頼性が変わると思います。
この回答への補足
あの質問の内容では足りない部分がありますよね。。。ご回答していただいた方も含め、ごめんなさい。
一言で言えば普通の会社のようなコーポレートサイト+通販なども行うといった感じです。
完全にビジネス目的ですね!
独自ドメインでSSL証明をもらうにはある程度お金がかかるのは仕方ないと考えております!
またお時間があるときで良いので、ご回答していただけたらありがたいです!
No.2
- 回答日時:
レンタルならやっぱり、老舗でありきたりでしょうがXREAでしょうね。
昔から人気で言えばレンタル鯖ではトップレベルでしょう。
サイト作成してるなら皆が知る鯖屋です。
コストパフォーマンスとしても鯖の強さでもかなり高いです。
上位サービスのCORESERVER.JPもいいかもしれません。
年額5000円で容量15GB。欲しい機能は大体全部揃っていると思います。
ご回答ありがとうございます!
XREAさんも拝見させていただきました!
容量も多く、老舗サーバならなんとなく
安心できますね!
ただやはりこちらも拝見させていただきましたが、
共用SSLなんですね~。
ちょっと調べたんですが、元々個人サイト向けのレンタルサーバだったらしいですね。
ただ色々と参考にもなりましたし、
今のご時世サーバの会社を色々見てもどこが良いのだが
素人には区別があまりつかないので、
勉強させていただきました!
最初の質問で個人でと記載しましたが、
セキュリティ面の部分ではやはりシビアになってしまう自分がいるんです。
まぁ共用SSLでも問題はないと思うのですが、
贅沢言ってしまうとURLが変わってしまうのにやはり違和感を覚えてしまうので。。。
未熟者でなんだかご迷惑かけてしまったみたいで申し訳ないです。
No.1
- 回答日時:
私はヘテムル(heteml)を使用しています。
月額1,500円(初期費用も必要)ですが、レンタルサーバーの割にはさほど重くならないです。
マルチドメインなら10個のドメインが使用でき3Gまで対応しているので容量を気にせず利用可能ですよ。
ムームードメインからドメインを取得すると割引もあったようですし、ショッピングカート(別途追加契約)もサブドメインで作成できるので便利です。
http://heteml.jp/
http://muumuu-domain.com/
おっ!?早速のご回答ありがとうございます!
ヘテムル拝見させていただきました!
わざわざご回答いただき、ありがとうございます!
サーバ周辺に関してはほぼ無知識なので、
一点気になった部分があるのですが・・・
ヘテムルでは、共用SSLというサービスがあったのですが、
やはりそれ以外に独自ドメインでSSLを使用することができないのでしょうか?
例えば『aaa.co.jp』というドメインを取得したとして、
お問い合わせなどのときにhttps領域を使用して、
『https://aaa.co.jp/contact』などのような形で暗号送信されるみたいな・・・
まぁ自分でヘテムルに問い合わせろと言う話ですが、
もしご存知でしたら教えていただけませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス CSR生成やSSL証明書の提出について 1 2022/09/19 11:38
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Web・クリエイティブ 1.現在webデザイン系のサイト開発・運営してるのですが、サイト内ジャンルに「人間関係」を入れるor 1 2022/11/12 11:11
- その他(データベース) ECサイトでの著作権について教えてください。 1 2022/08/02 18:01
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サイト閉鎖後もドメインをキープしたい 2 2022/03/28 01:06
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今私はネットショップでオリジ...
-
Webマーケティングに関して質問...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
住みたいところがあるのですが...
-
クラウドワークスにBUYMAの出品...
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
webでの宣伝方法について 顧客...
-
今から一から インスタ運用をし...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fc2.comで、独自ドメインを使用...
-
ホームページの作成代行
-
ドメインの公開範囲の制限について
-
アフィりエイトサイト構築の為...
-
HP制作会社が倒産したら?
-
詳しいかたに質問です wordpres...
-
おすすめの商用レンタルサーバ...
-
自社ホンムページの作成
-
どうすればいいのでしょう?
-
ワードプレスのインストールに...
-
初めてのWebサイト制作のフリー...
-
どこのレンタルサーバがオスス...
-
アフィリエイトを少ししていた...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
WordPressのLighting(テーマ)に...
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
WP/ 記事タイトルをクリックさ...
おすすめ情報