
ロフト付き木造アパートに住んでいます。ロフトの天井には、煙突型に突き出た天窓がついています。夏になり、ロフトの気温が夜でも暑くなりましたが、虫が入るので天窓をあけられません。(網戸はない。)
クーラーをつけて1階の居間を涼しくしても、ロフト部分は居間ほど涼しくなりません。昼間に天窓から入る熱線がいけないのかと思い、断熱シートを貼ろうとしましたが、網入り曇りガラスの場合は、こうしたシートは使えないと判明。ガラスに熱がこもり、破損の危険があるそうです。替わりに、発泡スチロールを貼付けると良いと聞きましたが、ガラス破損の心配はないのでしょうか。また、天窓に何かを施す以外にもロフト部分の熱のこもりを緩和する方法はあるでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
暑い空気は下から上にあがりますので、基本的に床面よりはロフトの方があついはずです。
せっかく窓があるので、もし泥棒の心配がないのなら開けておくと熱気が外に逃げていってくれますよ。それについて、虫がはいることを心配しておられるのなら、煙突型の部分の材質にもよりますが、最近はポスター用などで貼って剥がしてもあとが残らないタイプの両面テープなどがDIYショップで売られているので、窓を開放した状態でそういったものを使い、窓枠に細かいメッシュのような布で自作の網戸をつけてしまいましょう。薄いテーププラス布一枚くらいであれば、天窓を閉めても障害にならないと思います。そうすることによって、熱気は外ににげるので、換気の効果がでると思います。また、そのときに余るかも知れませんが、熱を反射するタイプの網戸用換え網を使うと、多分それも少し緩和してくれるはずです。
あとは、比較的安価な扇風機(首振りできるサーキュレーターなど)をロフト専用として設置し、それで室内の空気の循環を促すのが一番よいかとおもわれます。ちなみに我が家では玄関から続く廊下にワンコsがいるのですが、1Fのため、蚊が入ります。販売されている網戸ドアは結構高価なので、100均の突っ張り棒を使って、レースのカーテンをさげ、ドア開放側だけを両面テープのついたマジックテープで綴じています。これだけで、ほとんど蚊は入ってきませんよ。レースのカーテン布は目の細かいというか、薄~い布地にお花のプリントにしたらとても素敵でした。
詳しい説明を頂き、誠に有難うございました。とりあえず、発泡スチロールを貼付ました。天窓を開け放したいのですが、空にむかって窓が上がる形なので、あけてもしばらくすると自然に下がってきてしまってしまうんですよ。仕方ないので、安価な扇風機をみつけ次第、ロフト専用として回そうと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- DIY・エクステリア 窓寒さ対策 断熱性 9 2022/12/09 17:04
- 一戸建て 高気密高断熱住宅の実際教えてください。 4 2022/10/07 08:07
- DIY・エクステリア 窓ガラスに貼るプチプチについて 断熱シート 4 2022/11/18 18:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
- 虫除け・害虫駆除 至急回答お願いします 約1時間ほど前、私の住むアパートの1室(6畳、ロフト付き)に蜂(おそらくアシナ 2 2022/07/23 14:57
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- デスクトップパソコン 液晶一体型のデスクトップpcの温度対策 10 2022/06/03 15:49
- その他(住宅・住まい) 夏は暑く 冬は寒い だから冷暖房費が高くなる そうならないためにどんな家が理想? 7 2022/09/27 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
はじめての一人暮らし・・・
-
どのベッドを買えばいいでしょ...
-
ライブハウス・新宿ロフト
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
不思議な体験をなさった方いま...
-
ロフトベッドと畳
-
誕生日プレゼントについてアイ...
-
プリントをフーズリーフに閉じ...
-
メタルラックを使って、簡易ロ...
-
ロフトベッドを買って後悔した...
-
温度調整機能(強・弱だけでな...
-
ロフトベッドか普通のベッドか
-
大阪市内で持込商品をラッピン...
-
ロフトベットの強度は??
-
腕時計の修理
-
階段付き二段ベッドの階段だけ...
-
ロフトベッドとハイベッド
-
六畳の部屋のインテリアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
ロフトの耐重量
-
エアコンを買いました。 取り付...
-
ロフトの耐荷重
-
メタルラックを使って、簡易ロ...
-
妻切屋根の対称性
-
北新地まぐろ亭総本店は今?
-
意味がわからない事がおきまし...
-
足をぶった切ろうと思っています。
-
窓際にベッドを置くと必ずと言...
-
ロフト部分の床荷重について
-
ライブハウス・新宿ロフト
-
夫(75kg)が自宅のロフトの階...
-
レオパレスのロフト付きの物件...
-
ロフトベッドを買って後悔した...
-
ロフトベッドの高さ
-
ロフトベッドを使ったことがあ...
-
螺旋階段の手摺って作れます?
-
石膏ボードに代わる物
おすすめ情報