dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルビデオカメ580HDで撮影したMOV形式のビデオから
画面をJPEG形式でキャプチャしたいのですが、
Quick Time Proを用いてもPICT形式にしか変換できません。
Windowsで普通に開けるJPEG形式には出来ないものでしょうか?
PICT形式⇔JPEGの変換ツールもWindowsではないようです。

私はWindows XPとQuick TIMEPro7.4.5を使っています。
仕事で必要なもので、Quicktimeの仕様に非常に困っています。
皆さんならどうされますか?

A 回答 (1件)

あまり良い方法ではないかも知れませんが・・・


私の持っているデジカメで動画を撮るとMOV形式になり、
非常に扱いづらくて困っていました。

私の場合は、MOVをMPEGに変換するようにしました。
これだと、動画の中から静止画を取り出すことも可能です。

MOVからMPEGへの変換は、TMPGEnc2.5を使っています。
下記のサイトで無料版を入手できます。
http://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html

ただ、このままではMOVファイルは扱えないので、
プラグインを使ってMOVを扱えるようにします。
http://www.kozupon.com/video/mov_wmv.html

もちろんOSはWindowsXPを使っています。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

TMPGEncは有料になってしまったのですね

やはり変換してから加工するしかないということですね
何故QT形式のデジカメが多いのでしょう
でも、取り敢えずはこれで何とかしようと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/07/09 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!