dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月仕事で高崎に行きます。高崎駅でブルートレインの撮影をしたいと思っています。
下りブルートレインの高崎駅停車は2番線のようですが、1番線側からの撮影は可能でしょうか?
また、やはり週末はファンの方で混雑するのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どぞ。


http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_365810 …

ホテルの部屋から、第一利根川橋梁を渡る「あけぼの」が撮影できます。
まだあけやらぬ薄暮の「北陸」も味がありますし、深夜1:30頃に続けて
通過する下り「能登」「ムーンライトえちご」も見ごたえありますよ。
高感度に強く明るいレンズのデジ一眼なら、流れ去る尾灯とヘッドライト
に浮かび上がる鉄橋の撮影も出来ますし・・・。

先日泊まって来ましたが、駅でうろつくよりよっぽど楽しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
鉄道ファンにとってうれしいホテルがあるのですね。すごく興味があります。
夜間撮影は不慣れですが、盛り上がってきました。
早速検討してみたいと思います。
度々情報をいただきありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 22:50

いわゆる「バルブ撮影」ですね。



1番線は確か今入れなかったはずですので、2番線の列車を「1線空き」
で撮影することは出来ません。また、列車の停車位置もかなり前のほう
だったと思いますので、ホーム上からの撮影もしんどかったかと。
そういう「条件の悪さ」がありますので、(鉄)も余り来なかったと
記憶しています。

今ならむしろ早寝して早朝の「あけぼの」を撮影するのが正解でしょう。
渋川あたりから南なら、どこでも充分に光線が来ますよ。
http://rail.hobidas.com/guide/archives/2007/06/p …
http://rail.hobidas.com/guide/archives/2007/05/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先の方からも教えていただきましたが、やはり2番線からの撮影になってしまうのですね。
今回の仕事は電車移動になり車がありません。
早朝のあけぼのも魅力があり惹かれますが、駅前のホテルからの徒歩移動になるので駅での撮影で我慢しようと思っております。
時刻表を見ていると急行能登という電車もあるようなので、欲張って一緒に撮影したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 23:30

高崎駅には1番線はありません。


1番線に相当する場所は駅改築前は0番線と呼ばれていて、上信電鉄の乗り入れ口となっています。
ですので、ブルートレインの先頭車両の撮影ができないと思います。

駅はファンで特別混雑することはありません。
SLが走るときでさえ、大して混んではいませんでした。
上越線周辺には撮影スポットが何ヶ所かあるので、そこでカメラを構えるファンを良く見かけます。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/estation/stations/934.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番線は存在しないのですね。
できれば走行写真を撮影したいのですが、仕事先、宿泊共に駅前ということもあり、車移動ができない私としてはやはり駅での撮影が最良と思っております。
混雑はあまりないとのことですので、2番線での撮影にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!