重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フォントについてですが、文字の交差したところだけ
白くなる、というのはどういう状態なのでしょう。
普通の画面では分かりませんが、22インチの画面で
文字1文字をアップにすると交差したところが白くなってます。
また、プリントでは普通ですが、フィルム出力すると
交差したところがはやり同じ状態です。
この特定の1フォントだけなのですが、これはどうしてでしょうか。

A 回答 (2件)

印刷の経験がないので的確な解答を出せそうにありません。


考えられることは、
(1)DFPOP1フォントが破損している。
 Word等の他のアプリでDFPOP1を使っても問題なければ関係ないでしょう。Wordのプリビューで同様の異常が見られればフォントの再インストールが必要です。
(2)PS出力ドライバーのバージョンもしくはプリント時の設定に問題がある。
http://www.t-cnet.or.jp/~isovd/advice.html
 
くらいしか分かりません。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/printerdrivers/m …
    • good
    • 0

Mac,Windows,Unix,ゲーム機と文字の表示される装置はいろいろある中で何を念頭に考えればいいのかわかりません。

できるだけ回答したいとは思いますが、環境を詳しくお書きになって再投稿されたほうがよいのではないでしょうか。

この回答への補足

ntaさん、今頃でもいいでしょうか。

状況はwin98です。ソフトはイラストレーターv8、フォントは
DFPOP1、True Typyです。
書体で線が交わったところが、白く抜けます。
たとえば、自という字ですと、8ヶ所白くなります。
解決法としては、イラストレーターの
複合パスを解除、で文字を黒くしています。
結果的にはそれで解決していますが、どうしてこうなるのでしょうか。

補足日時:2002/12/08 16:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!