dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月前からアイシャドウをつけてません。
それまではまぶたにファンデとか何も塗らずにアイシャドウを塗ってました。
何か最近まぶたが茶色っぽく見えます。
血管の色なのかもしれませんがよくわかりません。
アイシャドウを塗っていた頃は茶色くなかったような気がしますが
毎日塗っていたから気づかなかったのかもしれないし…
最近はアイシャドウ塗ってないので四ヶ月前から瞼部分に付けているものは
下地(キオラ プロテクト&ベース) SPF28++で紫外線と乾燥から防ぐと書いてます。
スティックファンデ(RMK)
SPF20+++です。

パルガントンの粉も瞼につけていいかわかりませんがたまにつけます

一日の中で太陽を浴びる時間は10ふんちょっとです(通勤時間)帽子、日傘なし。

瞼が焼ける(色素沈着?)可能性ありますか?

A 回答 (1件)

瞼の茶ぐすみはイヤですよね。


私も悩んでます。
上瞼の茶色いのは本当に憂鬱。

完全に真っ白になるかわからないけど、いま私がやって少しずつ薄くなってる方法を紹介します。
原因はいくつか想像しましたが1つに絞れなかったので何種類が併用してます。

まずクレンジング。
落ちが悪いとくすむと聞いたので、綿棒と部分用クレンジングでちからを入れないで丁寧に落としてます。

次に日焼け。
瞼には目線用の低刺激の日焼け止めを塗ってますが、普通の日焼け止めでも問題ないと思います。顔全体なじませたら少し量を足してから瞼にこすらないように加えて丁寧に馴染ませてます。
ファンデは瞼が薄いですが日焼け止めはきちんと塗ります。そのままのばすとどうしても量がすくなくて摩擦も出ちゃうし。
日焼け止めは一年中使用。夏場はサングラスも使用します。

そして衝撃に注意。
こすったりは厳禁なんですが花粉症の時は止められないので目を洗ったり目薬を使用したり直接こすらないように努力する。

あとは美白。
よるのケアに美白美容液の目専用を使用してます。
オススメは花王ソフィーナのスティックタイプ。顔の濃いシミにスポットで使えますが、瞼もOK
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!