
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
石っころみたいな状態の物からというのは日本でもあまり作られていないようです。
石っころの状態を磨いてルース(裸石)の状態で輸入したものを加工するようです。
ルース
http://www.rakuten.co.jp/jewelclimb/1911408/1911 …
それに他の方の回答でもあったように磨くには専用の機械など必要ですし
趣味でするにはちょっと大変かもしれません。(お仕事にされるおつもりでしたらすみません)
もしどうしてもご自身で磨いてみたいのであれば
このような磨きキット↓
http://www.kujikohaku.net/product/84
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82 …
を使って体験してみると良いのでは?
多分画像を見ている限り耐水ペーパーなどで磨くようですが・・・
あと、本格的な磨き方が載っているサイトがありました。
http://edo86286.ti-da.net/e1838614.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アートセラピーになるにはどう...
-
パッチワークのキルトやベット...
-
ダイソーに売っていたガラス絵...
-
「閑」がつく名前で、古風な男...
-
可動する返しのある針(?)の名称
-
炭の粉と瞬間接着剤を混ぜて、...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
木工用ボンドでタイトボンドと...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
選ぶ車の色と、性格の関係につ...
-
喫茶店で早押しの練習していて...
-
この短歌の 批評や添削をお願い...
-
この石膏像の名前を教えて欲し...
-
若くして逝った天才陶芸家、宇...
-
レジンアートとエポキシアート...
-
個展を開いてみたいのですが…
-
譲り受けた陶器のネックレス?根...
-
原生林の中の鹿のヌタバで見つ...
-
男性にお聞きします。 除光液は...
-
ドラえもんやちいかわの漫画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特殊な刃物の研磨について
-
円柱状の金属の棒から球を作る...
-
ガラスの研磨
-
石に文字を掘る方法
-
石を削って宝石やアクセサリー...
-
紙ヤスリの代わりありますか?
-
アルミ缶を加工するのに使用す...
-
「製品研磨」取り代時間設定の...
-
石をピカピカに研磨するには?
-
ペグマタイトについて
-
御影石の粗い表面を人力で平らに
-
石または玉の磨き方
-
AIにポスターを作らせたいので...
-
なぜ 「歩きスマホはやめましょ...
-
折り紙の説明理解できません そ...
-
立花孝志のポスター代の異常
-
なぜ「歩きスマホはやめましょ...
-
敷居のささくれを直したい
-
友達の誕生日に、コルクボード...
-
《教師》小学校算数《0の概念》
おすすめ情報