dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月に1泊2日で熊野古道に初挑戦しようと思っているのですが
初心者が猛暑の中、歩くのは危険行為でしょうか。

考えていたルートは
【一日目】
名古屋から南紀ワイドビューで新宮へ。
熊野交通バスで本宮温泉郷、早めにチェックインし
2時間くらいのコースに挑戦
【二日目】
早朝、本宮を参拝
2,3時間の周辺の別コースもしくは、熊野まで行き伊勢路に挑戦。
ワイドビューで帰途

というプランを考えていたのですが、無理があるでしょうか?
また、熊野古道は涼しいところと思っていたのですが、どうやら違うみたいなのでこのまま真夏に敢行するべきか否か迷っています。

当方、ウォーキングは毎日していますが登山経験はありません(30代女性)夏に弱いです。

現地に詳しい方、経験のある方アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


熊の古道は木の生い茂った中などにあり、日の光も少なかったりします。
また、小川が流れていたりするのでアスファルト炎天下のような暑さはないと思います。
また、古道はいっぱいあるので距離や緩急を調べて自分に合ったところを選べば問題ないです。

ただ、虫さん対策に長袖を着たりするので、そういう暑さは少しあるような。
行って戻ってくるまで自販機とかはないところがほとんどなので水分はちゃんと持ち歩いてください。

ちなみに、山から下りてきたらすごく暑いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。よく分かりました。ありがとうございます。
山から下りたときの暑さを想像すると、ぞっとしますね!

お礼日時:2008/07/17 22:18

まあ暑いことは暑いけど、名古屋みたいな環境破壊による異常な熱さは


ないから、水分を補給しながら歩けば大丈夫じゃないかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。水分補給が大切ということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/17 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!