
OS:Redhat Linux ES 5.0
/dev/nullファイルのパーミッションがcrw-rw-rw- からsrwxr-xr-xに
変わってしまい、mknodで作り直そうと思いましたが、どうしても
/dev/nullファイルを削除できませんので作り直せない状態です。
# rm -rf /dev/null <-エラーメッセージはない
#ls -l /dev/null
-rw-r--r-- 1 root root 0 7月 17 11:36 /dev/null <-パーミッションが変わっている
#mknod -m 666 /dev/null c 1 3
mknod: `/dev/null': ファイルが存在します
#
どのようにすれば/dev/nullを作り直せるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
/dev/nullや、/dev/zeroは、OSというより、全てのプログラムで
利用するため、手をつけてはいけない領域ではないでしょうか。
エリアのパッキングやサブルーチンのリターン変数等に使って
いますので、変更すると、システム自体もうそこでおかしく
なってきます。
/dev/~自体手をつけないほうがよいと思いますけど。
この回答への補足
出来るなら私も/dev/nullには手を付けたくありませんが、
ソース型ファイルに変わってしまい、本来の/dev/nullの動きが出来ず
サービスの再起動時等いろんな場面でエラーが発生しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パーティションと論理ボリューム
-
/dev/hda と /dev/hda1
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
Docker環境は以下通りです。doc...
-
このエラー内容について教えて...
-
e4defragコマンドでデフラグ
-
ファイル名についている「-」と...
-
Linuxのviコマンドでrecording...
-
ファイルが消せない、移動でき...
-
人は、自分は幸せだと自慢した...
-
どんなに食事、食材、サプリ、...
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
windouws10のエラーチェック
-
= という計算記号を使い易いと...
-
エクセルのツールバー
-
CPU使用率が高い
-
デスクトップの表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ddコマンドでイメージをコピー...
-
ルートのパーティションのUs...
-
cshでエラー出力を出さないよう...
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
デバイスファイルの考え方
-
【Ubuntu】ext3ファイルシステ...
-
パーティションと論理ボリューム
-
linuxでの第一パーティションの...
-
Linux KVMのゲストからcdを排出...
-
openfoamのインストールエラー...
-
ソフトウェアRAID1でsdbにMBRが...
-
1セクタは何バイトかを表示す...
-
ディスク未使用領域容量の取得
-
Solaris8 複製したHDDからの起...
-
ddコマンドの使い方
-
dfコマンドについて
-
2つのconsoleに標準出力ってリ...
-
DiskSuite4.2構成のRIAD1ディス...
-
非FAT16 でフォーマットされて...
-
起動ディスクの作成とrdevコマ...
おすすめ情報