
OS:Redhat Linux ES 5.0
/dev/nullファイルのパーミッションがcrw-rw-rw- からsrwxr-xr-xに
変わってしまい、mknodで作り直そうと思いましたが、どうしても
/dev/nullファイルを削除できませんので作り直せない状態です。
# rm -rf /dev/null <-エラーメッセージはない
#ls -l /dev/null
-rw-r--r-- 1 root root 0 7月 17 11:36 /dev/null <-パーミッションが変わっている
#mknod -m 666 /dev/null c 1 3
mknod: `/dev/null': ファイルが存在します
#
どのようにすれば/dev/nullを作り直せるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
/dev/nullや、/dev/zeroは、OSというより、全てのプログラムで
利用するため、手をつけてはいけない領域ではないでしょうか。
エリアのパッキングやサブルーチンのリターン変数等に使って
いますので、変更すると、システム自体もうそこでおかしく
なってきます。
/dev/~自体手をつけないほうがよいと思いますけど。
この回答への補足
出来るなら私も/dev/nullには手を付けたくありませんが、
ソース型ファイルに変わってしまい、本来の/dev/nullの動きが出来ず
サービスの再起動時等いろんな場面でエラーが発生しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux swapが機能しているかの確認について 2 2022/09/18 13:17
- UNIX・Linux マスターブートレコード方式のbiosを使ったシステムでインストールされたlinuxで/dev/sda 1 2023/05/13 21:23
- UNIX・Linux ubuntuで デイスク/deb/loopというドライブが出るがこれは何? 4 2023/06/04 16:52
- C言語・C++・C# (C言語・配列)date[i]の分散を計算する場合 2 2022/07/24 15:06
- PHP PHPでCSVを出力するさいに、ループの中で前の行の値を変更したい 3 2022/10/27 17:44
- UNIX・Linux Kali Linuxで起動できない - Minimal BASH Like Line Editing 1 2022/06/03 13:14
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- MySQL `picture` varchar(255) のコマンドで間違いないでしょうか? 1 2022/11/21 04:08
- MySQL エラー 1068 (42000): 複数の主キーが定義されていますエラー 2 2022/11/17 04:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
2つのconsoleに標準出力ってリ...
-
ルートのパーティションのUs...
-
UbuntuとWinマスタUDF形式Blu-ray
-
パーティションと論理ボリューム
-
LinuxのSWAP領域の移動?
-
RedhatLinux7.1JでDATデバイス...
-
スタティックパーティションか...
-
linuxでの第一パーティションの...
-
ディスク未使用領域容量の取得
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
ファイル名についている「-」と...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
batである文字列内に特定の文字...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ddコマンドでイメージをコピー...
-
ルートのパーティションのUs...
-
パーティションと論理ボリューム
-
cshでエラー出力を出さないよう...
-
デバイスファイルの考え方
-
【Ubuntu】ext3ファイルシステ...
-
ディスク未使用領域容量の取得
-
KNOPPIXがHDDを認識しません
-
非FAT16 でフォーマットされて...
-
fdiskコマンドの表示の意味を教...
-
ddコマンドの使い方
-
linuxでの第一パーティションの...
-
ハードウェアRAIDを利用してい...
-
領域テーブル項目がディスクの...
-
Solaris8 複製したHDDからの起...
-
fdiskとdfのパーティションサイ...
-
ソフトウェアRAID1でsdbにMBRが...
-
HP-UXにおけるDVDのmountについて
-
dumpコマンドの使い方について...
-
dfで空きを見ると空いているは...
おすすめ情報