dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在BフレッツでNTTのルータRT-200KIで 有線でパソコンを使っています。 このたび、 無線LANでノートパソコンとwiiに接続したいと思い、NTTのレンタルlanカードは高いので、IOデータのWN-G54/CB3L(アウトレット品です)を購入し セットしました。試みたRT-200KIの設定は 暗号化設定をWEPで五桁のセキュリティキーを設定し ANY接続を許可 でWIIで接続してみて アクセスポイントを検索すると AIRPORT というカードの名前がでてきます。
 (RT-200KI****のSSIDがでてくるはずだと思うのですが)そこでさきほど設定したセキュリティキー五桁を入力しても接続に失敗しました エラーコード52032がでてきます。 RT-200KIの設定で暗号化をなしにして SSIDをAIRPORT に変更してみましたがそれでもできませんでした。(セキュリティキーの入力をもとめられます)
WN-G54/CB3Lのユーティリティソフトとドライバをダウンロードしてカードをパソコンにさしてなにか設定が必要でしょうか?
それとも このカード自体が使えないのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

無線LANの親機はないのですか


RT-200KIには無線の発信機能はあるのですか?ないでしょう パソコンに受信カードを挿しただけではムリムリ

RT-200KIにカードを装着して無線発信させてパソコン側でもカードを装着して受信するようにしないと BフレッツはSC-32KIを推奨していますね これが2枚要るわね

他社の無線LANでもうまくやればつながるけどね 
それにはブリッジ接続のやりかたをしらべないとね 

自分のはPR200NEにBUFFALOのエアーステーションをブリッジでつないでノートにはその子機カードをさして使っていますよ

この回答への補足

RT-200KIに WN-G54/CB3Lを装着し、 ノートパソコンにはUSBの無線LAN子機をつけています。そのノートパソコンは有線でもつかえるのでいいのですが、wiiでネット接続が目的です。

補足日時:2008/07/19 15:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにをやってもだめだったので、 コレガのGW-NS54CWを1970円で購入し設置してみるとあっさり接続に成功しました。
だめだったWN-G54/CB3Lもノートpcのほうで子機としてなら使えました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 22:19

DHCPからアドレスが取得できていないようですが…。



セキュリティキーの大文字小文字は間違えてませんか?
これが違うとうまく繋がりません。

あと、無線が問題なのかどうかは、暗号化を解除して接続してみた方が原因の切り分けがしやすいと思います。
暗号なし状態で繋がるならば、セキュリティキーの問題などが考えられますし。

#但し、暗号化はあとで元に戻しておいてください。暗号なしで放置すると第三者に不正に利用される可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにをやってもだめだったので、 コレガのGW-NS54CWを1970円で購入し設置してみるとあっさり接続に成功しました。
だめだったWN-G54/CB3Lもノートpcのほうで子機としてなら使えました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 22:19

NTTのルータRT-200KIはルーター



IOデータのWN-G54/CB3L は無線LANセット

これはルータールーターになってうまくいかないんではありませんか

WN-G54をRT-200KIにつなぐのはブリッジ接続にしないとだめでしょう
WN-G54のルーター機能をとめるのです

では

この回答への補足

WN-G54/CB3Lの無線LANのカードのみをオークションで買いました。

補足日時:2008/07/19 13:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なにをやってもだめだったので、 コレガのGW-NS54CWを1970円で購入し設置してみるとあっさり接続に成功しました。
だめだったWN-G54/CB3Lもノートpcのほうで子機としてなら使えました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!