
起動時に毎回「スクリプトファイルが見つかりません」と出るようになってしまいました。
「OK]をクリックするとその表示が閉じて、普通に使えます。
windowsXPで、ウイルスセキュリティZEROを入れています。
ソースネクストに相談しようと何度も試みたのですが、TELでもメールでも相談を受ける体制は形だけのようです。
チェックをしてみましたがウイルス感染した訳ではないようです。
初心者ですのでどこまで理解出来るかわかりませんが、「スクリプトファイルが見つかりません」と表示されないようにする方法が有りましたらお教え頂けないでしょうか。宜しくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「JavaScript」「Cookies」「ActiveX」「Javaアプレット」を無効にしてみるのは?
方法は「IEのメニュー」「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」で設定
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose …
ちなみに、インターネットが繋がらない場合、「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」ActivXコントロールやスクリプトを「有効」にすると繋げることが多いです。
なお、<スクリプトファイル"C\TTMS131.dll.vbs"が見つかりません><c\WINDOWS\o4202627.exeがありません>と言うように***.dllや***.exe具体的なプログラム名がエラーに出ませんか?
http://okwave.jp/qa3834784.html
参考URL:http://cgi.fuji.ne.jp/~fj2094/office2000/exqalou …
回答有り難うございました。
アドバイス通り無効にしてみたところ、出なくなりました。
助かりました。有り難うございます。
やはり、原因はウイルスセキュリティーに引っかからないウイルスに感染していたと言うことなのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
回答有り難うございました。
アドバイス通り「msconfig」を使う・・・・で実行したところ、
一度は出なくなったのですが、メモリスティックを使用したら又出るようになってしまったのです。
(やり方が悪かったのかも知れません)
又問題が出ましたら、アドバイス宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
「ウイルスセキュリティZERO」をいったんアンインストールして、エラーメッセージが出るか確認して下さい。
その後「ウイルスセキュリティZERO」をインストールし直してみて下さい。
それでもだめなら、やはりウイルスソフトを乗り換えた方がいいです。
「ソースネクスト」も「ウイルスセキュリティZERO」も、このサイトでは札付きの悪メーカー・ソフトですから。
回答有り難うございました。
今回は皆様のアドバイスを参考にさせていただき何とか出なくなりましたが、評判が良くないようなのでウイルスソフトを変えることも考えています。
又アドバイスを頂けると有り難いです。
No.1
- 回答日時:
PCをリカバリーして他のアンチウイルスソフトに
変えたほうがよさそうです。
相性が悪いのでしょう。
回答有り難うございました。
アドバイス頂いた、PCのリカバリーをするのが一番早い解決法?と思っていたのですが、
仕事の資料に問題が出たり、設定が変わったらどうしよう・・・と思うと不安で、二の足を踏んでいました。(リカバリーをしたことが無いので)
今回は皆様に助けて頂いて出なくなりましたが、他のウイルスソフトに変えた方が良さそうですね。
又、わからないときにはアドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(OS) windows11のタスクバーのExcelによく使うファイル名を表示したい 2 2023/01/04 11:39
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのプロセスが消えません
-
OSが不安定?
-
iexplore.exeについて。
-
起動を早く、軽くすのには?
-
隠しファイル??の消去の方法...
-
Vistaのディフラグの視覚...
-
InternetExplorer7について
-
スキャンディスクについて
-
フォルダの削除が出来ず困って...
-
「ファイルが見つかりません」...
-
どちらのOSがいいのかな
-
HPの上にあメールアドレスから...
-
一体どうして?
-
95の起動時レジストリエラー
-
「クウォーターが不足している...
-
サイレントハンター3 が起動...
-
アクティブウィンドウ以外のキ...
-
WindowsXP以降のOSでレジストリ...
-
レジストリの削除ができません。
-
ごみ箱を空にする際、エラーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Excelのプロセスが消えません
-
ExcelがなかなかClos...
-
管理者権限
-
レジストリの削除ができません。
-
断片化が解消できません。
-
USBメモリにページファイル...
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
指定されたファイルはレジスト...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
scanreg.exe /fixを実行したの...
-
IEエラーでコントロールパネル...
-
PDOXUSRS.NETというファイルに...
-
CCleaner は安全でしょうか?
-
スタート-最近使ったファイル
-
WindowsMediaPlayerの内部アプ...
-
3Dゲーム(どんなゲームでも)...
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
XPにおけるレジストリーのバ...
おすすめ情報