
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手順としては、
1.ハードディスクにMS-DOSをインストールする。
(FAT16でフォーマットした領域しかインストールできません。)
2.Windows3.1 Disk1をFDDに挿入して、
C:\> a:
A:\> setup.exe
の順に入力してインストーラを起動する。
(※入力するのは、「a:」と「setup.exe」です。)
3.画面の指示に従って、Diskを入れ替えるだけです。(10数回ほど)
4.プリンターの設定やサウンドドライバーのインストールなどを
行う。
ちなみに、FDDが無いPCの場合は、パーツショップなどに行って、
デスクトップPCなら内蔵用のFDDを購入する必要があります。
USBは無論使えません。
No.3
- 回答日時:
ドキュメントとか全く残っていない(当時はそんなもん必要ないくらい容易な作業と認識してた)ので、おぼろげな記憶ですが...
---最低限必要なもの---
・MS-DOS(またはPC-DOS)のインストールFD
・Windows3.1のインストールFD
・その他ドライバーのインストールFD(使用PCによって異なる)
いずれもDOS/V(AT/PC)用とPC-98用とでは別物なので注意。
---手順---
・MS-DOSインストールFDの1枚目をセットして、ブートするとセットアッププログラムが起動するので、順次指示に従ってFDを入れ替えればインストール完了
・WindowsインストールFDの1枚目をセットして、DOSプロンプトから a:\setupでインストーラが起動するので、順次指示に従ってFDを入れ替える
・CD-ROMドライブや周辺機器の組み込みには、ドライバーのインストールとautoexec.batやconfig.sysの書き換えが必要
DOSとWinを入れること自体は時間がかかるだけで難しくはないのですが、その後のドライバの組み込みが大変です。
いまだと資料はあってもドライバの配布は終わってるでしょうし...。
http://mbsupport.dip.jp/bk/w3.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- その他(ブラウザ) Windowsのデスクトップ版discordが開けない為再インストールするとこの様な表示が出ます。 1 2023/03/31 05:23
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- デスクトップパソコン Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール 3 2022/08/06 16:22
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
red hat enterprise linux のイ...
-
HDDが認識されない・・・
-
Windows 7 (x64) インストール...
-
Power mac 8500/180 にOS9.1を...
-
シリアルATAのHDDのPCにXPをイ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
VineLinux 2.1 のインストール画面
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
スキャナのドライバの再インス...
-
Pentium4にdebian
-
Linuxをインストールするときに...
-
WindowsXpが再インストール出来...
-
リストアディスクからOS9のイン...
-
Windowsロゴテストに合格してい...
-
LanManager(NEC)MS-DOS[2]
-
VirtualBox Windows2...
-
PowerMac G4のリカバリー?リス...
-
windows標準ドライバからradeon...
-
QuickTime Xを再インストールす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
新品HDDにUbuntuをインストール...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
Windows 3.1のインストールの仕方
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
OS X にOS9をインストールする...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
Macで強制終了しようとしても中...
-
Windows XPとVistaと8
-
ログアウト時に設定を元に戻す方法
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
Win98をエミュできるフリーソフト
-
IbookG4に、外部からOS再インス...
-
MS-DOS 6.2 (NEC) のプログラムで
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
XPが偽造ソフトの被害にあった...
-
windows95のエミュレーターの中...
-
OS10.6外付けHDDへインストール
おすすめ情報