
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
から imac27に isoファイルをdl。 usbにコピー
ブートキャンプの手順に従い 準備ファイルを別のusbにdl。
ここで、先ほどisoファイルをusbポートに接続。
ファインダーで2個のusbは 認識されていますが、
インストールファイルがないエラーを返されます。
何か思い当たるような事はありますでしょうか
よろしく
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>インストールファイルがない
「ディスクにパーティションを作成できない」を準用しても駄目ですか?
FileVaultはディスクの内容を暗号化し保護しますから、FileVaultを「オフ」にする:アップルメニュー「システム環境設定」を起動、「セキュリティとプライバシー」上部タブ「FileVault」「ディスクのFileVaultはオンになっています」→左下の「錠前」アイコンをクリック、パスワードを入力し、ロックを解除し、「FileVaultをオフにする」「暗号化解除中…」(一日かかる場合もあり)
https://pc-karuma.net/mac-boot-camp-cannot-parti …
お手数おかけします
使っているHDDはオフ設定でした。
流れからいくと、準備ファイルのDLのあと、ネット情報では win用のパーティションの作成に移行する様ですが
1回目には画面が出て 分割画面当たりの操作?動作が トラブったようで、現状 winの パーティションが見当たりません。
それが、前回のお礼の、
>ブートキャンプフォルダーが 2個 グレー表示されています。
で、これはネットで調べて 削除できているはずです。グレー表示も無いですから。
そんなこんなで、どうも パーティション作成に失敗したのが原因ではなかろうかと・・・・・
この観点から、ネット検索してみたいと思います
よろしくどうぞ
No.1
- 回答日時:
エラーは「 1603: インストール中に致命的なエラーが発生しました」ですか?
Windows インストーラー パッケージをインストールしようとしているフォルダーが暗号化されているか、システム アカウントがパッケージをインストールしようとしているフォルダーに対するフル コントロール アクセス許可を持っていません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/834484/ …
サイトからコピーしたオペレーティング システムを使用してインストールすると、製造元または再販業者とのサポート契約が失効する可能性があり、デバイスの製造元または再販業者によってインストールされているドライバなどがインストール中に削除される可能性があり、インストールファイルがないエラーを返されることがあります。
ありがとうございます。
そのエラーでは無いです。
全く、コマンドを叩いたら、「システムディスクが見つからない」「が即出ます。
で、「マシンが認識するまで待て」と 補足が付いています。
また、コマンドを叩いても状況は同じ(その時 ファインダーではusb を 準備用とwinシステム 2個表示されています)
ディスクユーティリティーで 見ると、過去の失敗の名残か ブートキャンプフォルダーが 2個 グレー表示されています。
グレー表示で削除も出来ない状態です
よろしくどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- その他(パソコン・周辺機器) isoファイルを、もっとも簡単に、テレビで見る方法はありますか? 3 2022/05/27 17:38
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー usbからコピーしたファイル以外のデータはコピー先のpcに残るのか 4 2022/05/08 05:53
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作パソコンにOSをインストー...
-
マウスコンピュータ ドライバ...
-
MacOSX.4.9にClassicのOSを加え...
-
iMac G3 500MHzのに、OSXを入れ...
-
画面がカクカク
-
OSインストールが解らないので(...
-
シリアルATAのHDDについて
-
OSのインストール
-
RAID1構築に関して。初めてです...
-
OSが…
-
windows2003試用版
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ブートキャンプでwinインストー...
-
Parallels Desktop5にWindows7...
-
XPのインストール
-
Intel imacでYahoo!プロ野球は...
-
Macbook Pro RetinaにWin7
-
Snow Leopard(10.6.2)にtiger(1...
-
OSをMountainLionにしたらJAVAが
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
windows95のエミュレーターの中...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
HDDが認識されない・・・
-
Linuxをインストールするときに...
-
ウィンドウズXPについて
-
Linuxのパーティションタイプ(...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
Power mac 8500/180 にOS9.1を...
-
MOが認識できなくなりました
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
VineLinux 2.1 のインストール画面
-
PowerBook520c について
-
また質問です。NECの650Uの...
-
BootCamp、2本指でのブラウザ...
-
RAID5構成でLinuxのインストール
-
シリアルATAのHDDのPCにXPをイ...
おすすめ情報
お手数おかけしました。
新し状況が ありますので、それにて、新質問を上げたいと思います。
感謝