
DELLのPC、VOSTRO 220S (OSはVista、HDDはシリアルATA)を買いました。
XPを入れたいのでHDDをNTFSでフォーマットしました。
そしてXPをインストールしようとするとSTOP 0x0000007B エラーが出て
インストールができませんでした。
XPのディスクは自分が元から所持していたアップグレード版のPro SP1の
ディスクです。(パソコンメーカーのリカバリディスクではありません。)
調べたところ、HDDがシリアルATAのPCにXPをインストールする際はFDDから
マトリクス・ストレージ・マネージャー というものをインストールする
必要があるようでした。
ですがFDDがこのPCには搭載されていません。
下記のいずれか、わかるものだけでもお答え頂けると助かります。
よろしくお願いします。
Q1.FDDは内蔵のものじゃないとだめですよね?今回のようにフォーマット後
のインストールの際はUSB接続のものだとだめですよね?
Q2.このフォーマットした状態で内蔵FDDを自分で接続したらPCがちゃんと
それを認識してくれて使えるようになりますか?
もう一度VistaをインストールしてFDDのドライバを適用するとかしたほうが
いいのでしょうか?
Q3.Vistaをインストールしてマトリクス・ストレージ・マネージャーを
インストールしてからならVistaがまだ消えてない状態からXPを
インストールすることは可能でしょうか?
Q4.DELLの最近のPCについているXPのリカバリディスクなら
マトリクス・ストレージ・マネージャーを別でインストールしなくても
XPのインストールが可能という話をネットで見ましたが本当でしょうか?
その場合、XP SP3のディスクを入手すれば良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q1 別にUSB接続の物でもOK。
ただしBIOSが対応していればの話しですが、Vistaが標準搭載の物なら、普通対応しているかと…ただ、使えないドライブも存在するので注意が必要です。
http://support.microsoft.com/kb/916196/en-us
Q2 ドライバの導入が出来れば、認識できて使えると思います。
Q3 出来ますが、マルチブート環境になると思いますのであとでVistaを消すつもりなら、あまりお勧めできません。
Q4 グレーゾーンの話題ですので、ココではお答えできません。
使用できるという事と、使って良いこととは別の話です。
ダウングレード権があれば、DELLから取り寄せできるのでは?
※Windows Vista Home Premium、Basic は、ダウングレード権の対象外です。
ちなみに、DELLのインストールに使われているインストールCDで使われるプロダクトキーと、
マイクロソフトパッケージ版で使われているプロダクトキーとでは、キーの種類が違うので入力時にエラーではじかれて使えません。
DSP版がOEM版のXPの正規のキーが必要となります。
ちなみに、事前にドライバを統合したCD-ROMを作成しそれを使ってインストールすればFDは不要だと思います。
たとえば、こんなツールがあります。
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm
DELLなら、XPでのAHCIドライバ組み込みで検索すればやり方を書いたサイトが色々あるかと…(別にAHCIではなくを通常の物に置きかえれば良いです)
この回答への補足
ありがとうございます。
nLiteを使ってみようと思い、検索してやり方が書いてあるページを
見つけたのですが↓
http://inspiron1720.seesaa.net/article/70717257. …
書かれている方のPCと私のは機種が違うため、
>Textmode統合オプションでは「Intel(R)82801HEM/HBM SATA AHCI Controller(Mobile ICH8M-E/M)」を選択
の部分でVOSTRO 220Sはどれを選択すればいいのか分からないのですが
お分かりになる方がいらっしゃればお教えください。
No.5
- 回答日時:
チップセットがG45 Express ICH10Rだと、
《Driver》Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controllerで良いのでは。
ご自分のPCなのだから、チップセットが何を使用しているか、御調べください。
参考
http://www.altech-ads.com/product/10002126.htm
No.4
- 回答日時:
XP通常版は、もう限りなくありません。
ダウングレード権を行使するか、Vistaのままお使いください。
幇助も同罪であることを認識してください。
この回答への補足
XPのディスクは元から私が所持していたもので、それを使っていた
PCが故障したため買い替え、新PCにそのXPを使うので問題ないと
思います。
ここで回答番号:No.2に書いた補足の補足を書かせてください。
私のnLiteのTextmode統合オプションには下記のような選択肢があります。
どれを選択すれば良いのでしょうか?
《Driver》Intel(R) ESB2 SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ESB2 SATA RAID Controller
《Driver》Intel(R) ICH10D/DO SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH7M/MDH SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH7MDH SATA RAID Controller
《Driver》Intel(R) ICH7R/DH SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH7R/DH SATA RAID Controller
《Driver》Intel(R) ICH8M-E/ICH9M-E SATA RAID Controller
《Driver》Intel(R) ICH8M-E/M SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH8R/DH/DO SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH8R/ICH9R/ICH10R/DO SATA RAID Controller
《Driver》Intel(R) ICH9M-E/M SATA AHCI Controller
《Driver》Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller
No.1
- 回答日時:
アップグレード版のディスクでクリーンインストールすることはできません。
この回答への補足
お答え、ありがとうございます。
その件に関してですが私の以前の質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5151419.html
の回答2にありますように可能です。
実際にやったことありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンピュータにハードディスク ...
-
ブートキャンプでwinインストー...
-
OSのインストール
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
redhat9インストール中にエラー...
-
この交換はつりあいますか?
-
bootcampでwindowsのインストール
-
リナックストWindows2000のデュ...
-
Linuxのインストールにつ...
-
Linuxはウインドウズのosの入っ...
-
Linuxをインストールするときに...
-
Vine Linuxのインストールで
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
2台のハードディスクから、2種...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
遅いパソコンが速くなる「エク...
-
パソコンが起動できず、カチカ...
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
windows10DVDからインストール...
-
Canon My Image Gardenでスキャ...
-
新バージョンOSのライセンス...
-
Windows 3.1のインストールの仕方
-
この交換はつりあいますか?
-
Linuxはウインドウズのosの入っ...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
知り合いのネットカフェが閉店...
-
Acer AXC605-H54D にOSをインス...
-
Power Mac G4 733MHzにDVD仕様...
-
MACBOOK PRO 初代
-
ilife09だけ再インストール・・・
-
OS X にOS9をインストールする...
-
wacom cintiq DTK-1301 13HDを...
-
Macをお使いの皆様、中国語の「...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
RAID1構築に関して。初めてです...
おすすめ情報