
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、何で何をしたいのかが不明確です。
例えば、開発言語は何か。
また、それは既存のブラウザの一部として動作するものなのかIEコンポや
Geckoエンジンのようなものを使用して作成した独自ブラウザなのか
それともまったく完全にオリジナルのソフトを使用しているのか
などによっても異なると思います。
IEの拡張ツールバー(アドオン)として実装したいというのなら、
Browser Helper Objectに関する日本語情報はほとんどないので
英語をよく読むしかないでしょう。
参考URL:http://search.yahoo.co.jp/search?p=Browser+Helpe …
この回答への補足
開発言語は特に問いません。
既存のWebアプリのページに表示されている内容を基に、帳票出力等を
行いたいのです。
出来れば、IEの拡張ツールバーとして実現出来ればと
思っていましたので、Browser Helper Objectについて
調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
ブラウザの拡張って事だとちょっと私にはわからないです。
Javascriptがそこそこわかるので、私だったらJavascript(Bookmarklet)でやるかもしれない。
No.1
- 回答日時:
どういった機能を欲しているのかちょっとわかりません。
逆にソース表示ではなにが足りないのでしょうか?
ファイルメニューの「名前を付けて保存」ではディスクに(関連ファイルも含めて)保存できるのでソース表示よりは便利かも。
ページの情報収集という広い観点でいえば、IEなら
Internet Explorer Developer Toolbar
http://www.google.com/search?q=Internet+Explorer …
Firefoxなら
Firebug
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843
や
Web Developer
http://lab.tubonotubo.jp/tools/webdeveloper/inde …
などをブラウザに組み込むとwebページの分析に役立つと思います。
この回答への補足
steel_grayさん、早速のご回答ありがとうございます。
やりたいことは、既存のWebシステムのページを解析して
ファイル保存や帳票を出力するといったようなことです。
既存のシステムには手を加えられない事情があり、
出来ればGoogleツールバー等のようにツールバーに
ボタンを配置して、そこから印刷などを行えればと
思っています。
以上、宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
<IMG>のALIGN属性値「absmiddle...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
ブラウザの種類やバージョンに...
-
エクセルでURLからタイトルのみ...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
小さなウインドウで。
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
異なるメーカー機器同士のVLAN...
-
テキストドキュメントのプレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
<IMG>のALIGN属性値「absmiddle...
-
AIRを使ってブラウザ上でWEBサ...
-
DeepLでエクセルのA列の英文の...
-
doc As HTMLdocumentのコンパイ...
-
ボタンをクリックした時に指定...
-
webブラウザで動作するタイマー...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
HTMLのバージョンの確認方法は?
-
vbaでIEを起動した後、「ログイ...
-
【CSS学習時のブラウザについて...
-
HTMLやCSSでWEBサイトをスラス...
-
ブラウザ依存のレイアウト・・...
-
起動済みのIEをハンドルから操...
-
webページの有効期限が切れてい...
-
VBA オブジェクトが必要です
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
VBAでgetElementByTagName
-
[JAVA]IE→Edge対応時にURLが表...
-
ブラウザの種類やバージョンに...
おすすめ情報