dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳女です。
最近、常に「結婚」という言葉が頭をよぎります。
周りの友人達は、ほとんど結婚をしていて、今では結婚の報告でなく、出産の報告が多くなってきました。
20代の頃は結婚願望というのはあまりありませんでしたが、
やはり30代を迎えた頃から結婚願望というのが強くなりました。
以前、つきあっていた彼にプロポーズをされた時、うけていればよかったのかなと思い返すときもあります。
結婚したいなら、お見合いや、結婚紹介に登録をしたらいいかと思うのですが、そこまでする勇気もわかない状態です。
周りの同年代独身の友達は様々で、すごく焦ってコンパによく行っているコもいれば、
自分のしたい事があるから結婚はまだ考えてないというコもいたり、色々です。
私は私の性格上、一人で生きていける程強い人間ではないし、一緒に生きていけるパートナーがほしいと思います。
男の友人に結婚について話をすると「好きでもない人と結婚をして子供を産んで、何十年を棒にふるより、たとえ子供ができなくても好きな相手と一緒になった方が幸せだと思う。だから、あせらないで」と言われました。
確かにそういう生き方もいいと思いますが、子供が産める身体なら子供を産みたいというのもあるし、この先、「この人とずっと一緒にいたい!!」と思える程、男性としても好きになれる人が現れるのか不安です。年を重ねる毎に時が経つのが早く感じ、年齢的にも焦りを感じています。
よく、結婚と恋愛は別だといいますが、実際そうなんでしょうか?本気で結婚したいなら、お見合いや結婚紹介に登録するべきなんでしょうか?

A 回答 (4件)

46歳既婚女性です。


結婚生活は25年が過ぎました。

恋愛の延長に結婚があるんだと思います。
長い長い結婚生活で、相手の事が好きでなかったら、楽しい生活は出来ません。

結婚後は、深く深く愛情を二人で育てて行くんです。
これは、ずっと続けなければいけませんよ。結婚したら勝手に育つものではないし、気を抜いてると、無くなってしまうものですのでね。
その『愛情を育てる努力』を一緒にしてくれる人かどうかの見極めが、一番大事なのかもしれません。
釣った魚に餌をやらない男性は結構居ますし、結婚してしまったら夫婦の愛情を育てる事になんて興味のない人は、結婚後暫くしたら、他所で恋愛感情を持てる相手を見つけようとします。
浮気をしないで居てもらう為にも、愛ある家庭を夫婦で作って行く必要があるんです。
どれだけ愛し合って結婚しても、『愛情を育てる努力』を怠ると、冷めた夫婦になって行くものです。
よくある熟年夫婦を見ていると、お分かりかと思います。

好きでもない男の為に、美味しい物を作ってあげたい!って気分にはなれません。
それに、つまらない事でイライラするような女性にはなりたくないでしょ?
夫が好きで、もっと夫に好かれたいと思って生活してると、つまらない事ではイライラしないものです。
でも、夫の存在を鬱陶しく思ってると、イライラと艶のない女になってしまいます。
この年になっても、私はそんな女性にはなりたくありません。

私達夫婦は、結婚前より新婚当時より、今の方が断然愛し合っています。
子供達が社会人となった今は、また夫婦でデートを重ね、幸せな時間をすごしています。

出会うきっかけは、コンパでもお見合いでも結婚相談所でも良いと思います。
まずは出会う事が必要なのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
読ませて頂いて、とても羨ましく思いました。
私の理想とする夫婦像でいらっしゃるからです。
お子様が社会人となられて、ご夫婦でデートをされるなんて、素敵ですね。それは、ご結婚後もお互いに「愛情を育てる努力」をされてこられたからだと思います。(分かった事のような事を言ってすいません)

みなさんおっしゃるように、まずは「出会い」が必要ですね。
早速、以前のコンパで出会った人と食事の約束をしました。彼は、見た目は全然タイプではないですが、楽しい人だったのでとりあえず行ってみようと思います。他にも周りの同僚や友人にお願いしているところです。

お礼日時:2008/07/25 23:48

既婚です。


恋愛と結婚は別かと言われれば別ではないと思います。恋愛していて、相手の事をとても愛しいと思えば結婚するのが自然だからです。ただし、これは理想論で世の中には、これでいいや、手近だし、というスタンスの結婚も多数あるのが実情だと思います。結婚は妥協だ、なんてよく言いますよね。そういう意味では、恋愛と結婚は違うのでしょうね。真摯な気持ちを持っている人であれば、はじめから結婚と恋愛を分けて考えないでしょう。質問者さんにとって最大のポイントは、恋愛に対して真摯な態度の男性に、どこならば出会えるのか?ということになると思います。これは大変難しい問題です。相談所に行けば、結婚に対してシビアに考えている人が多いのは事実でしょう。しかしながら、結婚にとらわれすぎて、相手を理解するという恋愛の部分がおろそかになる人も多いと思います。ではコンパはどうかといえば、恋愛に対して真摯な男性も当然いますが、積極的にコンパに来る人の中には性交重視の人が多いのが事実です。では自然な出会いはどうか?これだって、偶然いいのにもあたればわるいのにもあたる訳です。
つまりなにがいいたいかといえば、どこで出会おうともであったあとにその人のひととなりを見極めるのはあなた次第だということです。
あなたさえ見極めがしっかり出来る人ならば、焦る必要等ないです。恋は何歳になってもできるでしょうから。逆に焦って見極めに手を抜くと痛い目をみるかもしれません。どこで出会ってもあなた次第なんですから、出会いは多い方がいいでしょう。コンパにも行きたいときに行きましょうよ。お見合いもしてもいいじゃないですか。結婚紹介に登録しましょうよ。

長文になってしまいましたが、男はぴんきりです。とんでもないやつがおおいですが、いいやつも居ます。焦らずしっかり選んで下さい。
子供は40歳でも生める時代です。まだまだ時間はありますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
jonaribaさんのおっしゃるように、
>恋愛していて、相手の事をとても愛しいと思えば結婚するのが自然

こういうふうに自然に結婚できれば一番理想ではありますが、なかなか難しいのが現状です。

>どこで出会おうともであったあとにその人のひととなりを見極めるのはあなた次第だということです。

そうですね。私にとって難しい課題ではありますが、じっくりと見極れる力をつけれればと思います。
まずは出会いが必要なので、コンパでもなんでも行ってみようと思います。「いいやつ」に出会えるよう焦らずしっかり選びたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/24 16:37

既婚男性です。



>よく、結婚と恋愛は別だといいますが、実際そうなんでしょうか?

はい、全く別どころか、客観的に検討してみればみるほど、実は互いに矛盾するとさえ言えそうな気もします。

たとえば、これは生前の祖母から聞かされたのですが、「私にだって昔は好きな男の人が何人もいたわよ、でも当時の女性は自分が人間的に未熟だと分かってたから、自分に結婚相手を見きわめる力があるとはとても思えなかったの」ということだったようです。
要するに、見合結婚をした昔の女性たちは、恋愛結婚が隠し持っている危険性や落とし穴についてきちんと弁えていたのだと思います。

>男の友人に結婚について話をすると「好きでもない人と結婚をして子供を産んで、何十年を棒にふるより、たとえ子供ができなくても好きな相手と一緒になった方が幸せだと思う。だから、あせらないで」と言われました。

ご友人の言葉は男性ならではの発想ですね。
そして、これを裏返して女性に適用すると、女性は自分が愛する男性とでなく、自分を愛してくれる男性と結婚した方が幸福になれる確率が高い、という昔からの常識以上のことを言っていないと思います。

私が思うに、恋愛結婚の落とし穴とは、恋愛感情は賞味期限がすぐにやってくる、また、ちょっとした条件次第ですぐにアップ・ダウンするという不安定さを免れませんから、これを長い結婚生活のための絆にするのは危険きわまりないという点に潜んでいるのではないでしょうか。
それよりは、お互いの信頼感、尊敬の念といった、なるほど地味ではありますが、より賞味期限の長い絆で結ばれた男女の方が、より安定的かつ持続的な夫婦関係を保証されるのではないでしょうか。

で、質問者さんが伴侶を選ばれるための条件として、男の立場で提案させていただくと、経済的に安定的な職業に就いていること、周囲の同僚・友人の人望が厚いこと、健康で旺盛な性欲を備えていること、の三点に絞られると思います。
もちろん、恋愛感情を抱いた男性がこれら三条件を満たしていれば、言うことはないのですが、恋愛感情に囚われてしまうと、この三点のチェックがおろそかになるのは否定できないと思います。

なお、女性の目で相手男性がこういう条件をクリアしているかどうか見きわめられないと思ったら、質問者さんが最も信頼できるお身内の男性(父親、叔父・伯父、兄弟等)に品定めをしてもらうようお勧めいたします。
男女ともに、異性を見るときの眼は節穴同然ですが、同性を観察するときの眼となると、より冷徹になり、より正確に相手の人間性を見抜く力を発揮するからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
お婆様のお話や恋愛結婚についてのご意見、とても参考になりました。
特に、伴侶を選ぶ条件としてあげて頂いた
>男の立場で提案させていただくと、経済的に安定的な職業に就いていること、周囲の同僚・友人の人望が厚いこと、健康で旺盛な性欲を備えていること

こちらは、参考にさせて頂きたいと思いました。
上記の条件を満たしている方は、女性からみて理想的な方だと思います。

>男女ともに、異性を見るときの眼は節穴同然ですが、同性を観察するときの眼となると、より冷徹になり、より正確に相手の人間性を見抜く力を発揮する

確かにそうだと思います。迷った時は信頼できる異性に相談したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 16:11

恋愛と結婚は別・・・という言葉、よく聞きますよね^^



「恋愛と結婚は別」という言葉の私の解釈は、恋愛そのものと結婚そのものの本質は全くの異質なものだという解釈です。

恋愛は、「好き」という気持ちだけで一緒にいるだけで幸せですが、結婚は、一緒にいて幸せになるために、歯を食いしばって必死に努力することが必要になるのです。

結婚は、煩わしいしがらみの中で、互いの人生と生命を背負い、先の見えない厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、家庭を守り抜くことです。

恋愛とは比べ物にならないくらい責任の重い、周囲を巻き込む大変なことです。

なので、結婚を決断するのに一番必要なことは、単なる恋愛感情ではなく、ありのままの相手を全て受け止め、将来、どんなことが起きても、どんな結末を迎えても、絶対に後悔せず、笑顔で乗り切っていけるというくらいの覚悟を持つことだと思います。

お見合いや結婚紹介に登録して、その中で結婚を前提とした出会いを経験するのも良いことだと思いますよ^^

何事も出会いの1つですので、縁がない相手となら結婚しようというだけの覚悟が決まらないはずですし、縁があれば、結婚しようという覚悟も決まるはずです。

お見合いや結婚紹介だけが全てではありませんが、本気で結婚したいなら、出会いは大切にすべきだとは思います。
出会いがあるからこそ、恋愛も始まり、結婚へもたどり着けます^^

結婚生活というのは夫婦が基本ですし、本当に煩わしいいろんなしがらみがあり、甘いものではないため、子供のためだけに焦って結婚することはあまり良い結婚だとは思えませんが、自分なりに「何があっても、自分の家庭だけは守ってみせる」と強い気持ちで、後悔しないと思えるだけの腹がくくれるなら、情熱的な恋愛でなくてもうまくいくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございました。
結婚に対して、甘い幻想を抱いているわけではありませんでしたが、rapisupyonさんのご意見を聞いて結婚をするという事は本人二人だけでなく周囲を巻き込みホントにいろんな事があるのだというのを改めて痛感しました。
まずは、お見合いでも紹介でも何かあれば積極的に会ってみようと思います。まずは出会わなければ何も始まらないですかね。rapisupyonさんのおっしゃるように「出会い」を大切にして、子供だけのためだけに焦るのではなく、じっくりと将来の伴侶となる人を見極めていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/24 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!