
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
商業ですか?同人誌ですか?
それによっても微妙に異なる場合がありますよ。
あと、青い芯のものは印刷に出る可能性があります。特に上からトーンを貼ると。
水色のもの、黄色のものなら大抵大丈夫ですが、絶対出ないとも言い切れないです。(プリントアウトなら尚更…)
(商業の場合、原稿をスキャンする機械を替えたので、出てしまう場合があるので青系は控えて欲しい、と言われた漫画家さんがいます←最近)
パソコンで描いた物を水色でプリントアウト→ペン入れ
これをやってる友人がいます(同人)
ただ、その後線画を取り込んで、パソコンでトーン作業、なのでそのままペン入れでも大丈夫みたいですね。
トレース台を使ってプリントアウトしたものをトレスしながらペン入れ、はどうですか?
それだったら確実に「青出るかも…」という心配をしなくても済むと思います。
回答ありがとうございます!
同人でオールアナログです。
PC作業は便利そうですね!いつか挑戦してみたいです。
トレスしながらペン入れという手は普段使っているのですが、それだと
どうしても線がぼやけて見えてしまい下書きと微妙に違った仕上がりになってしまうので
印刷で何とかならないかと思い、質問させていただきました。
とりあえず超薄い水色で頑張ってみたいと思います…!
No.3
- 回答日時:
確かに、青い鉛筆は出ません。
ただ、最近の印刷技術は向上しています。
いい印刷機で印刷すると、出てしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) イラストの印刷について 3 2023/04/23 12:43
- プリンタ・スキャナー epsonのプリンターでカラー印刷ができない 3 2023/04/28 01:03
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- ノートパソコン PDF、プリントスクリーンがいきなり印刷されなくなりました。 NEC ラビィLS150 WINDOW 6 2023/01/15 00:15
- プリンタ・スキャナー dcp-j968n レーベル印刷 印刷できない 2 2023/06/04 21:56
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Excel(エクセル) マクロでPDFを印刷する方法 3 2023/02/15 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
料、代、費の使い分けについて
-
outlook文字色付け/マーカーのV...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
ガムを噛みながら、打ち合わせ...
-
パソコン本体についたボールペ...
-
液晶画面にボールペンで落書き...
-
原価計算表を作りたいです。
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
インクジェットプリンタで出力...
-
書類をきれいに折る方法はあり...
-
人に本を貸す時、ブックカバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報