

先に入籍し、もうすぐ夫の住む家に引越です。
今は引越準備で、家の片づけをしているところなのですが、独身時代の
アルバムが大量にあり、ひとまず元カレが写っているものは捨てました。
(今まで大事に残してました・・・)
さて、彼氏ではない、男友達とのツーショットや、腕を組んだ写真、肩に
手を回された写真などもたくさんあるのですが、これも誤解を招かないた
めにも捨てた方がいいでしょうか?
大切な友達との写真だし、楽しかった思い出だし、私は捨てたくない気持
ちがあるのですが、焼もちやきの夫のこと。もしもこのアルバムを見てし
まったら・・・と思うと、アルバムの山の前で悩んでしまいました。
みなさんは、同居前に写真やアルバムをどのくらいのレベルで処分されま
したか?
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
全く処分をしませんでした(笑)
すべて実家においてあります。
私自身アルバムを見返すことをしない人間なので
狭いコーポで場所をとりなくなかったので
全部おいてきました。
婚約者さまは嫉妬深い方なのでしょうか?
元カレの写真も、学生時代の友達の写真も
大切な人生の思い出なので特に捨てる必要はない
と思いますが、いやがる人だったなら
ご実家においておくか、ダンボールにひとつに
まとめて押入れに入れます。
私も、他の回答者様の同じく、何かいわれたら
「私ってモテるのよ~。誰かにもってかれないように
大切にしないとね!!」といいます(笑)
お礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
嫁ぎ先は、収納はたっぷりあるので、持参することにしました。
元カレの写真はさすがに捨てましたが。
段ボール箱一つに全てのアルバムを入れ込み、
アルバムとは分らないように、他の引越荷物に紛れ込ませて
持参します!
でもやっぱり、見つかりませんように・・・と祈ってしまいます(苦笑

No.2
- 回答日時:
実家に置いておくという選択肢はないのでしょうか?
自分の場合はだいたい片づけて捨てるなり持っていくなりしましたが、それでもちらほら残っています。
本やマンガ、昔の教科書、卒業アルバム、そして結婚するまでのアルバムですね。
大きく場所をとることができないなら、ダンボール箱につめておくとか・・・みれんがあるとかではないでしょうが、やっぱり思い出は思い出、捨てれないですね。
少なくとも誰でも見れるような形では持っていかないほうがいいかもとは思います。
もし実家に置くことが出来ないとしても、ダンボール1箱くらいにして押入れにでもしまっておくかな?と思います。
お礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
自分の手元から話したくなかったのものあり、実家と言う選択肢はなかったですね。。。
実家も狭いし。
ダンボール1箱に箱詰めして、封印しました!
見つかりませんように・・・と祈りながら、開かずのダンボールを持参。
なかなかスリリングです^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 片付けについてご教示くださいませ。 子供達は既に成人し、一人は30代に入っています。私もそろそろ所謂 3 2022/04/15 18:24
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- 小学校 小学校の卒業アルバムの個人写真について 3 2022/06/22 09:31
- その他(社会・学校・職場) 大学 卒業アルバム 3 2022/10/11 11:00
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
- 写真 古いアルバムに貼ってある小さいサイズの写真(5㌢✕5㌢未満)をスキャンしてDVD化する方法は何かあり 9 2022/11/05 10:45
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- 失恋・別れ 元カレの行動について 6 2023/08/07 15:44
- 写真・ビデオ 写真の管理について質問です。 今携帯で写真の管理はすべてGoogleフォトを使っています。 しかし、 3 2022/09/20 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の実家帰省には夫は泊まらな...
-
実家に帰りたいけど夫について...
-
男の人が奥さんの実家の家業を...
-
夫婦喧嘩に親を巻き込んだあと処理
-
夫の祖父がなくなりました
-
旦那が実家の用事をさせられる...
-
嫁入りする際、地方によっては...
-
私の結婚観が妻に分かってもら...
-
母の姉の旦那さんが亡くなりま...
-
今度息子が結婚します。 実家(...
-
夫婦喧嘩したら夫が実家に帰っ...
-
妊娠中に喧嘩になり実家へ来たが
-
社会人6年目の独身男です。特に...
-
旦那一人だけで実家に帰るのっ...
-
彼が私の家族と仲良くしてくれ...
-
実家とのつながりが濃い旦那に...
-
実家に帰省する私(ダンナには...
-
両親について
-
独身時代の写真やアルバムは同...
-
彼の実家にお泊りするときの注意点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家に帰りたいけど夫について...
-
実家とのつながりが濃い旦那に...
-
ケンカをして実家に帰った時旦...
-
実家に帰ることを良く思わない...
-
妻の実家帰省には夫は泊まらな...
-
夫婦喧嘩したら夫が実家に帰っ...
-
月1回の実家帰省って多いですか?
-
夫の実家に泊まらない方々へお...
-
旦那の実家への長期連泊、もう...
-
嫁が実家に帰るのは嫌ですか? ...
-
嫁が実家に帰省する頻度、期間
-
彼が私の家族と仲良くしてくれ...
-
実家に帰省する私(ダンナには...
-
嫁が親離れ出来なく困っています。
-
夫婦喧嘩に親を巻き込んだあと処理
-
嫁入りする際、地方によっては...
-
旦那が実家の用事をさせられる...
-
男の人が奥さんの実家の家業を...
-
昔は嫁に行ったら、実家を頼る...
-
旦那一人だけで実家に帰るのっ...
おすすめ情報