
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
(多分、私にはフォローできないと思うので質問を立て直してもらったほうがいいと思いますが)
エンコードソフト、キャプチャー機器等の環境を具体的に記載しないとこれ以上回答は期待できないと思います。この質問は特定のエンコードソフトに関する質問ですよ。
No.2
- 回答日時:
エンコード以前にキャプチャーの問題。
解像度でなくビットレートの設定の問題。
だと思いますが。
質問だけでは具体的なことはわからないの、一般論になりますが、最終的に高画質をキープするためには元映像をできるだけ高画質で録画する必要があります。そのためには、キャプチャー時に高ビットレートで録画するということになります。(解像度をソースよりあげる必要はない)ただ、むやみに上げてもそれだけの効果は多分えられないので、経験的に適当な設定を探ることになります。
エンコードする際にキャプチャーした映像より高解像度、高ビットレートにしても画質向上は出来ません。エンコードする以上は元映像より劣化は避けられません。いかに劣化を抑えるかは、エンコードソフトの選択、設定によります。
なお、MPEG→AVI(または他の形式)に変換する前提で書きましたが,MPEGのままでいいなら、キャプチャー時に最終ターゲットの解像度、ビットレートでキャプチャーし再エンコードしないようにするのがベストです。
この回答への補足
キャプしたmpegからavi(h.263)にいつもしています。
その際、キャプしてできたmpegの解像度と同じ解像度で
aviにすると前述のとおり激しくブロックノイズ等で画質がおちるのですが、
その他の設定まったく同じで、解像度のみ640x480にすると
いつも目立って画質の劣化がすくなくなります
=同じ解像度で作ったaviよりも大きく画質が向上します。(いつも)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
medibang paintで絵を描いて、A...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
DVDのオーサリング&ライテ...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
720Pの動画を1080Pにするソフト...
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
音楽ファイルについて
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
mora(モーラ)でダウンロード...
-
TEACのマスターレコーダー「SD-...
-
SACDの普及はあるか
-
アマゾンからダウンロードしたm...
-
CD購入orダウンロード 音質...
-
浜崎あゆみ、倖田來未がライブ...
-
「音質」のいい歌手は?
-
『ニコニコ動画』にFlashで作成...
-
アマゾンミュージックHD 端末の...
-
GIFと特許
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
medibang paintで絵を描いて、A...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
ダウンロードしたmp4の動画をDV...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
ハンディカムからパソコンへの...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
POWERDVDでの再生画像の色合い...
-
動画をディスク作成すると画像...
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
HEIC→Jpeg変換について
おすすめ情報