重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エンコする際は、元の解像度よりも上げてエンコしたほうがいいの?

たとえば、352×240でキャプしたmpgをそのまま352×240でエンコすると
元の画質よりもかなり落ちてエンコされます。

ということは、720X480で普段キャプして
そのmpgをエンコしているのですが、画質がいいaviにエンコしようと
思えば、720X480よりも上の解像度(1024?とか)でエンコするのがいいのでしょうか?
普段、端をけずって640X480でエンコしています。
おしえてください

A 回答 (3件)

No.2です。


(多分、私にはフォローできないと思うので質問を立て直してもらったほうがいいと思いますが)

エンコードソフト、キャプチャー機器等の環境を具体的に記載しないとこれ以上回答は期待できないと思います。この質問は特定のエンコードソフトに関する質問ですよ。
    • good
    • 0

エンコード以前にキャプチャーの問題。


解像度でなくビットレートの設定の問題。
だと思いますが。

質問だけでは具体的なことはわからないの、一般論になりますが、最終的に高画質をキープするためには元映像をできるだけ高画質で録画する必要があります。そのためには、キャプチャー時に高ビットレートで録画するということになります。(解像度をソースよりあげる必要はない)ただ、むやみに上げてもそれだけの効果は多分えられないので、経験的に適当な設定を探ることになります。

エンコードする際にキャプチャーした映像より高解像度、高ビットレートにしても画質向上は出来ません。エンコードする以上は元映像より劣化は避けられません。いかに劣化を抑えるかは、エンコードソフトの選択、設定によります。

なお、MPEG→AVI(または他の形式)に変換する前提で書きましたが,MPEGのままでいいなら、キャプチャー時に最終ターゲットの解像度、ビットレートでキャプチャーし再エンコードしないようにするのがベストです。

この回答への補足

キャプしたmpegからavi(h.263)にいつもしています。
その際、キャプしてできたmpegの解像度と同じ解像度で
aviにすると前述のとおり激しくブロックノイズ等で画質がおちるのですが、
その他の設定まったく同じで、解像度のみ640x480にすると
いつも目立って画質の劣化がすくなくなります
=同じ解像度で作ったaviよりも大きく画質が向上します。(いつも)

補足日時:2008/07/30 06:28
    • good
    • 0

 画質が落ちないように設定変えてエンコすればいいだけです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!