
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> このことはすべての族に言えることなのでしょうか?
ほとんどの族について言えます。ですけど1族のように違いが顕著な族もあれば、2族や11族や12族のようにそれほど明確ではない族もあります。
> また、なぜこのようなことが起こるのかよくわかりません。
原子の大きさと電気陰性度で、だいたい説明できます。
■1族
Hは小さくて電気陰性度が大きいので、ほかの1族元素(アルカリ金属)とは大きく性質が異なります。
■2族
Beは特異な性質を示す元素なのですけど、Mgの性質もCa,Sr,Ba(アルカリ土類金属)の性質と違うところが多いので、Be,Mgの性質がCa,Sr,Baの性質と異なる、といわれることが多いです。
■3族~11族
遷移金属元素では、いわゆるランタノイド収縮のために、第6周期元素の大きさが同族の第5周期元素の大きさとほとんど同じになります。そのためZrとHf、MoとWなどは、それぞれよく似た性質を示します。第4周期元素はこれらに比べると小さいので、たとえばCrの性質はMo,Wの性質とは大きく異なります。ただし周期表の右のほうに行くほど、この違いは不明瞭になります。10族のNiとPdの性質は似ているところが多いですし、11族のAgの性質はCuに似たところもあればAuに似たところもあります。
■12族
Hgが極めて特異的な性質を示すので、Znの性質がほかの12族の元素の性質とは異なる、と言われることはあまりないです。
■13族~17族
第2周期元素は小さくて電気陰性度が大きいので、ほかの同じ族の元素とは性質が異なる点が多いです。原子が小さいので、第2周期元素の配位数は4を超えません(例外あり)。また多重結合を作ることができるのも第2周期元素の特徴です(例外あり)。ClとBrとI、SとSeとTe、PとAsとSbが、それぞれ互いによく似た化学的性質を示すので、第3~5周期元素の性質が互いによく似ている、と表現されることもあります。
■18族
Heの化学的性質は、ほかの18族元素とよく似ていますので、18族元素を希ガスというときにはHeも含めます。Heには、常圧下では絶対零度でも固体にならないという極めて特異な性質がありますが、これはHe原子の質量が小さいためです(大きさが小さいためではない、はず)。
>参考になるホームページあるいは本などもあれば、教えていただけると助かります。
シュライバー無機化学には、原子の大きさと化学的性質の関係が丁寧に書かれています。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/30 20:54
とても詳しい解答をありがとうございます☆
だいぶわかってきました。シュライバー無機化学についても今度みてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
反応は最外殻の電子が反応します
よって,典型元素の最外殻の電子はs・p軌道が族でおなじ数なので性質が似るが下に行くにつれ電気陰性度減少・不活性電子対効果などにより性質は多少異なっていくこれは,結合性が金属に変化していくためである。
遷移元素では,d・f軌道の充填だから一般に最外殻の電子は一定なので(s・p軌道)横に性質が似る。
量子化学の分野を参考にしました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学において相対質量と質量数...
-
Da(ダルトン)って何だ?
-
塩化カリウム(KCl) 1 molは何グ...
-
【 化基 質量数≒原子量の理由 ...
-
組成 at%→wt% への変換方法
-
原子量の求め方を教えて下さい!
-
分子量について
-
相対質量から原子量を求めると...
-
化学基礎の問題です。 ホウ素B...
-
原子番号と同数存在する粒子と...
-
次の粒子1個の質量は何gか。...
-
なぜ、原子の相対質量の基準が...
-
原子番号 質量数 のついてい...
-
uの読み方を教えてください
-
化学基礎の問題の解き方
-
元素発見の歴史!!
-
高校化学についてです。 炭素原...
-
ヘリウム原子の質量の求め方が...
-
高校化学では、イオンの質量を...
-
電子の質量は陽子や中性子に比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子番号と同数存在する粒子と...
-
核スピン量子数の推定方法につ...
-
化学において相対質量と質量数...
-
原子核の質量とか、電子の質量...
-
組成 at%→wt% への変換方法
-
Da(ダルトン)って何だ?
-
化学基礎の問題です。 ホウ素B...
-
原子量の求め方
-
uの読み方を教えてください
-
原子番号 質量数 のついてい...
-
酸化鉄(Ⅲ)中の鉄のモル数を求め...
-
質量と質量数の違い
-
【 化基 質量数≒原子量の理由 ...
-
原子番号と原子量の逆転
-
核分裂と核融合はどっちが強力?
-
量子数と周期表
-
塩化カリウム(KCl) 1 molは何グ...
-
原子の質量比
-
電子の質量は陽子や中性子に比...
-
高校化学では、イオンの質量を...
おすすめ情報