dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小5で150cm以上ってあんまりいないんじゃないの?

中1で160cmもいないけど

A 回答 (6件)

私は小5~小6にかけてがピークで150ちょいありました。


(1年間で確か10センチくらい伸びました)
それまでまで真ん中くらいの身長だったのがいきなり学年の中でも大きい方に入りました。

でもいま二十歳になりますがそこから3センチしか伸びず153くらいです。

私の友達は小学校の時私より少し小さかったのに中学から高校にかけていつのまにか170ちょいになった子も居ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ちびだね

お礼日時:2008/08/07 17:51

女性です。


私は小学校卒業までに155cmはありましたよ。
中学卒業までには165cmありましたし。
今はそのまま変わらずです。

中学校入れば男子の身長も伸びるので、
そんなに気にするほどの身長じゃないでしょうね^^

この回答への補足

小5で150cmあったが、大人になったら151cmしかないちびになることはないですよね?

補足日時:2008/07/28 14:48
    • good
    • 0

高校1年生で172cmあったらでかいよ

    • good
    • 0

 ちょっと他人より成長期が早いだけかな。



 特に分かりやすいのは男の子ですけどね。中学で急激に伸びる子もいれば、高校で伸びる子もいる。小学生から順調に高い子もいる。個人差です。

 私は小学5年の冬に158センチあったけどね。
 中学入学時は164だったかな。
 中学で160は、普通にいると思うけど…。多くはないけど、1割くらいはいないかな?

 160センチを超えても、身体測定のたびに成長度合いが変わらないようであれば、病院に行かれた方がいいかと思います。
 そうでなければ、そのうち止まりますから。
    • good
    • 0

私の姪は


小学6年のときに160センチをこえ
中1の今は165センチになりました。

それでも学年で一番高いわけじゃないらしいです。
    • good
    • 0

平均よりちょっと高いですね。


成長期なので伸びているのでしょう、
両親の背が高いなら、子どもの背も高くなる傾向にあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています