
はじめまして。
Suse Linux 10を使用して、
C++でスレッド(pthread)を用いたプログラムを作ってあるのですが、
更にスレッド優先度を設定する必要があります。
ですが、一般ユーザではスレッド優先度が効かないようです。
super userでログインした場合には効果あるようです。
一般ユーザとsuper userで異なる理由は何なのでしょうか?
サンプルプログラムはありません。申し訳ありません。
コードレベルでないと分からない部分もあるかもしれませんが、
一般論として、そもそも一般ユーザでもスレッドの優先度は変えられるか!?
どなたか詳しい方がおりましたらご教授ください!
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ただ、シンプルにスレッド作成時に優先度設定できればいいんですがね。
。。スレッド作成時に指定したければpthread_attr_setschedparamを使えば良いですが、本質的には同じことです。内部ではsched_setscheduler(2)を使うでしょうから権限による制限は同じです。
# http://www.linux.or.jp/JM/html/glibc-linuxthread …
参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/glibc-linuxthread …
この回答への補足
そういうことなんですか。
内部では同じことなんですね。
その割りに余り権限による制限について打ち出した情報がなかったので、一般ユーザでも優先度↑ができるのかな~と思ってました。
No.1
- 回答日時:
pthread_setschedparam等を使ってリアルタイムスケジューリングポリシーを設定するという話なら、Linuxのリアルタイムスケジューリングポリシーは基本的にはスーパーユーザしか使えません。
ただ最近のカーネルではあらかじめリソース制限 RLIMIT_RTPRIOを適切に設定しておけばスーパーユーザ以外でも使えるかもしれません。
man sched_setscheduler等を参照して下さい。
# http://www.linux.or.jp/JM/html/glibc-linuxthread …
参考URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/glibc-linuxthread …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
スレッドでWM_TIMERを受け取れない
-
スレッドの監視方法について
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
パソコンの演算速度について
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
子プロセスの状態を親プロセス...
-
keycodeについて
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
スーパーのレジで並んでいたら...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
プロセスIDからウィンドウハ...
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
VC++スレッドの正しい終了のさ...
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
.netアプリへのSendMessageでフ...
-
メインスレッドのPostMessageと...
-
スレッドの監視方法について
-
C# スレッド終了の監視について
-
_beginthreadexで生成したスレ...
-
別スレッドのデータを受信できない
-
別スレッドからメインダイアロ...
-
スレッドの安全な終了のさせ方
-
マルチスレッドのスレッド数を...
-
VB2005 シリアル通信のClose処理
-
スレッドの終了の仕方
-
pthread_cond_wait 取りこぼし?
-
マルチスレッドプログラム
-
Linuxでスレッド優先度って変え...
-
別スレッドとイベントの終了手...
-
Win32APIでのスレッド処理
おすすめ情報