
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
5551751さん こんばんは
東京にだって沢山の中学生が住んでいます。そして中学生になれば親から離れて友達同士であちこち遊びに行きます。最近はニュースで出ている様に物騒な事が起こっていますけど、それはほんの一部の事であって多くの東京在住の中学生はそう言う物騒な事件に巻き込まれていません。ですから中学生だけで東京に行かれても問題はないと思います。
しかしこんな事を言ったら失礼なのかも知れませんが、田舎の人にとって都会は色々楽しい事が多くて誘惑が多い様です。その誘惑に負けて街を目的なしにフラフラ歩いていると、#5さんの言われる通り悪意を持った方が声を掛けて来る場合が多々あります。ですから目的なしに出歩かない事です。
それと確実に言える事は、昼間より夜の方が危険な事は多いです。ですから夜7時位までには帰宅する(または旅館に帰る)様に計画を立てられれば、言う程問題はないと思います。
以上何かの参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/01 06:11
ご回答いただき、有難うございます。
一応、行く場所はきめてあります。銀座伊東屋に行きます。
静岡県静岡市在住なのでそこまで田舎者ってほどでもありませんが。
東京に比べたら、雲泥の差ですよね。
午後7時までには家に帰るようにしたいと思います。
貴重なアドバイス。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
東京都いっても広いので、具体的に、何の目的でどこに行きたいのか? によります。
昼間でも物騒なところもあれば、夜でも明るくにぎやかなところもあります。
中学何年生でしょうか? 男子女子?
頑張って、派手な服装で上京する方が多いのですが、普段の格好がいちばん目立たず(といってもジャージは困りますが)、恐喝などの被害にも遭いにくいのではないでしょうか。
明確な目的地があって歩いている場合は大丈夫ですが、無目的にフラフラ歩いていると、悪意をもったいろんな人が声をかけてくることがあります。
警察官以外には正直にまじめに受け答えする必要はありません。無視するか、きっぱり断るかしないと、いつまでもつきまとわれたり、金品を騙し取られる恐れもあります。
実際には、ニュースに載らない、小さな事件はたくさんあるんだと思います。気をつけていれば、まず大丈夫なんですけどね。
No.4
- 回答日時:
東京都内には、修学旅行で地方からやってくる中学生も大勢いますが、
「自由行動時間」には、渋谷や池袋、秋葉原なんかを地図片手にグループでぶらぶらしています。
都内にいる人は、地方から出てきた中学生が都内を闊歩することには、ある程度慣れっこです。
そんな姿を、常に生暖かい視線で見守っています。
自分もかつてはあんな田舎者だったなと、昔を懐かしみながら。
そう、東京にいる人の半分以上は、地方から上京してきた人です。
なにを怖気ずくことがあらんや。普通にしていれば全然平気です。
昼間ならね。
東京の中でも、若い人が夜に集まるスポットは決まっています。
そのような所には、興味のない人、身を守る自信のない人はあまり近付きません。
普段は若者の街である渋谷センター街なんかでも、
夜の7時~8時を過ぎれば、地元高校生の姿は繁華街から消え去って、
仕事帰りのサラリーマンや大学生の酔っぱらいが、街の主役へと取って代わります。
そのような時間と場所に中学生がフラフラ出歩いていたら、やはり怪しまれるでしょう。
地元でやったら怒られることは、東京でやっても怒られます。
世間一般の中学生の感覚で、おかしなことやイキがったをしなければ問題はないはずです。
楽しんできてください。
No.3
- 回答日時:
変に東京だからとおどおどしなければいいと思います。
周りから見れば東京に住んでいる遊びに来た中学生にしか見えないですから。
皆さんも書かれているとおり、夜の外出はやめましょうね。
条例で補導される事もありますよ。
親御さんたちにはちゃんと承諾は得てますよね?
ちゃんとOKをもらってからにしてくださいね。

No.2
- 回答日時:
危険と言えば危険ですが、人通りが多い所を移動するようにする、誰かに誘われてもついていかないこと、お金は必要以上に持たない、午後7時前(明るいうちに)には家に着くようにする、などを守るようにすれば大丈夫だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
東京は危ない所ではありません。
特に朝から午後7時前までの明るい時間はかなり安全です。
2,3人で一緒にいればより安全です。
但し、悪い奴が必ずいるので、隙を作らないことで、話しかけられても相手にしてはいけません。
なお、通り魔的な事件はどうしようもありませんので、
気をつけることもできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
あなたは東京23区と、横浜市 住...
-
新潟県民ですが
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
東京にある中国大使館の営業日...
-
東京や横浜が地元の人が羨まし...
-
関東で女一人旅のオススメを教...
-
千葉市は都会じゃないと言う人...
-
東京の中で砂鉄が取れる場所は...
-
京橋って 都会度は 東京でいう...
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
千葉市は都会ですか?幕張とか。
-
東京メトロ九段下駅にはウヨク...
-
高校2年生です 東京旅行で何円...
-
根津駅から上野駅まで
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
東京にヤンキー(不良)って今...
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
東京駅から靖国神社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟県民ですが
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
DQNの割合が多い都道府県ってど...
-
天気予報 練馬区はどこを見る?
-
首都圏近郊といえば
-
大田区小林町とは?
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
東京一人旅26歳女
-
数字のつく東京の地名
-
八重洲口から武道館までの簡単...
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
根津駅から上野駅まで
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
東京に1人で行く。不安です。
おすすめ情報