

お世話になります。
Illustratorにてイラストを描くのですが、
パスの綺麗なラインではなく、ちょっとガタガタっとした
味のある線にしたいと思ってます。
イメージとしては画用紙にマジックで描いたようなちょっと
滲んだ線です。
イメージとしましては、下記urlのようなイラストです。
http://www.orangepage.net/ad/orangepage_cafe/ind …
自分が試したやり方としましては、パスでイラストを描いて、
線をブラシライブラリに登録してある「アーティステック」等で
いろいろ試しましたが、イメージと合いません。
ブラシの設定だとやり過ぎで、もっとurlのような素朴な感じにしたいのです。
そこで、画用紙に下書き→スキャン→ライブトレースをしたのですが、
やはり線があまり綺麗ではありませんでした。
urlイラストを描いた方は、ライブトレースなのかな?とは
思っているのですが、こういうイラストを描くにはどうしたら
良いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2番の方の言われるように、
完成イラストとしてはイラストレータEPS形式で保存されていても、
輪郭線は手書きをスキャニングされたように見えます。
モノクロ2階調(線画)で読み込んで、カラーモード(CMYK)に変換し、選択範囲からパス化、着色。
またはモノクロ2階調またはグレースケールのTiff画像をイラストレータで着色、スウォッチで塗りを設定してあるのではないでしょうか。
気負わず、簡単な方法で仕上げるのが素朴感を演出するこつでは?
回答ありがとうございます。
なるほど、つまり、元絵をスキャンし、それを2段諧調などに変換、
その選択範囲をパスとして書き出すのですね。
それからライブトレースですよね?(確認)
やってみます。

No.3
- 回答日時:
「仮に、アートペイントブラシからドライブラシ5等」←CS3には有ります。
同じブラシで無くても、シンプルなブラシ(孤立点の無いブラシ)を色々と組み合わせて、新しいブラシを作ると良いと思います。
細かく調整したいなら、形状モードに追加の後で、ポイントの追加・削除・移動・ハンドルの調整等で更に希望に近づくと思います。
No.2
- 回答日時:
>urlイラストを描いた方は、ライブトレースなのかな?とは
思っているのですが
私は、石田純子さんのイラストは手描きのものをスキャニングし、
Photoshopのようなソフトで色調を補正し、彩色していると思います。
手描きの良さが溢れてますからね。
イラストレーターのブラシを使うとどうしても同じパターンの繰り返しなのでこうはならないし、もしライブトレースするならかなり大きな画像(たとえばA5くらいのサイズの画像ならA3以上の大きさかな?)をイラストレーターに配置して、細かくライブトレースして縮小するでしょうが、それでも同じものをイラストレーターで作れるとは思えません。
回答ありがとうございます。
実は、前に編集をしている友人が仕事で
石田純子さんのイラストを受け取っていて、
データを友人のPCにて見せてもらったのですが、
JPEGではなく、Illustratorで描いたEPSのデータでした。
線は塗りになっていたのでライブトレースなのかな?
と思っていたのですが…。
それともPhotoshopで彩色し、ライブトレースしてるのでしょうか?
私が同じ方法をしても、全然urlのイラストのように
かわいく仕上がらないです。(泣)

No.1
- 回答日時:
ブラシライブラリに有るブラシが使えないなら、そのブラシを複数組み合わせて新しいブラシを作るしか・・・?
仮に、水平線をペンツールで描く(塗りなし・線あり・線幅1pt)>ブラシライブラリからシンプルなブラシを選択(仮に、アートペイントブラシからドライブラシ5等)>選択ツールをクリック>回転ツールをダブルクリック>180度>コピー>更にシンプルにしたいなら>編集>コピー>編集>前面へペースト>←キーで横に少し移動>はさみツールをクリック>適当に2~3箇所切る(切った線の一部を180度回転してもOK)>色々なブラシを重ねて組み合わせてシンプルなブラシに近付ける>全体を選択ツールでドラッグ選択>オブジェクト>アピアランスを分割>Altを押したままで、形状モードの形状エリアに追加をクリック>ブラシパレットの右上の小さな三角をクリック>新規ブラシ>アートブラシ>OK。
色々なブラシを組み合わせて数本のブラシを作って使ったり、線を途中で切って、他のブラシと置き換えたりすれば希望に近くなると思います。
回答ありがとうございます。
自分でブラシを作るということなのですね。
ちなみに、「仮に、アートペイントブラシからドライブラシ5等」
というのが見つからなかったのですが、バージョンはおいくつを
使われておりますか?
私は10を使っています。会社にはCS2が入っているのですが、
ブラシが見当たらなかったので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 「自分のキャラに合わない絵」は、練習されすれば描けるようになるものでしょうか? 例えば、 世間知らず 2 2022/04/18 11:34
- pixiv イラスト練習(デジタル)してますけど心折れそうです。バランス悪いわ、輪郭はおかしいわ、手ブレは目立つ 3 2023/04/23 18:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ワード。頂点の編集。 4 2022/09/28 14:14
- 美術・アート 自分の心の汚さが嫌になります。 おはようございます。 私は趣味でイラストを描いているのですが 最近イ 8 2023/06/30 08:29
- pixiv 今年39歳の大のイラスト好きです。 独学で描いたアニメや漫画やオリジナルデフォルメキャラのイラストを 1 2023/02/17 19:07
- 美術・アート 焦らず楽しく絵を描く方法 3 2022/05/28 01:52
- 美術・アート 動物 イラスト 2 2023/02/15 12:35
- その他(悩み相談・人生相談) 下描きの時や普通にイラストを描く時、なぜ一定数、短い線を沢山重ねて描く人がいるのですか? スーッて一 1 2023/01/29 02:32
- タブレット 【イラスト用ペンタブについて】 イラストを描くためのタブレット端末が欲しくて探してます。 あまり詳し 4 2022/11/18 19:33
- Illustrator(イラストレーター) 素人がパソコンやタブレットでイラストを描きたいと思っているのですが、何かおすすめはありますか? 全く 4 2022/04/07 23:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
イラストレーターCS4を使い始...
-
Photoshop Elementsでブラシの...
-
イラストレーターでオブジェク...
-
PhotoShopフォトショップの使い...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
ペンキをこぼしたような描写
-
イラストレーターでイラストを...
-
イラストレータCS2が起動でき...
-
Illustrator CS2 ブラシを保存
-
GIMP2の鉛筆やペンを使っている...
-
イラストレーターで鉄道線路模...
-
カラーハーフトーンがうまくい...
-
GIMPの文字消し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
お願いします。フォトショップ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
photoshopのブラシで、濃淡が均...
-
フォトショップのパスツールで...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
イラストレーターCS6、真っ黒な...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMP2.8にてレースや鎖のブラシ...
おすすめ情報