
本棚がグラグラするので、こういう突っ張り棒を取り付けようと思ったんですが、「壁や壁紙が痛むからだめ」と親に言われます
http://www.tssp.jp/category_sub.php?cat3Nr=30
やはり、壁紙や壁って相当痛みますかね?
つっぱり棒と壁の間に
http://www.wakwak-v.com/shop/
こういうものをはさんでもだめでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
壱番目のリンクが残念ながら読めないのでどんな商品化わかりませんが、壁の裏側には必ずどこかに骨が走っていますのでそこと連絡が取れれば転倒災害を防げるとは思います。
ご質問のようにそのものが突っ張り棒であるなら壁ではなくて天井に当たると思うのですが・・・天井にも骨が走っている部分にあてがえば校歌はあると思います。
ただ「本棚がグラグラするので」ということであるならば、つっかい棒をする際には本棚自体もグラグラしにくくなるような補強を考えた方がよいかと思います。
最近の地震災害の事を考えますと親御さんとは壁と安全とどちらが大事か、よく話し合ってみては如何でしょうか?
あれ、見れませんか?
一応他のページも載せておきます
http://www.bousaikan.jp/shopbrand/004/X/
天井ならどこでも良いわけではなくて、天井内部の骨にあわせることが大事なんですね、勉強になります。
いっそ本棚を買い換えたほうがいいかもしれませんね。
この質問をするのと同時に地震における家具転倒の情報を調べてみたんですが、地震での死因の80%以上がかぐ転倒による圧迫死なんですね
こうなると、絶対にやっておかなければならないことですよね。
No.2
- 回答日時:
私のところは木造、一戸建てです。
そこで、本棚のトップと天井との間に、突っ張り棒を入れて見ました。
「Wの足」のタイプです。
がっちり固定しようとすると、天井板が…、上に…、持ち上がって…しまいます。とほほ。
たぶん天井は「のっかっている」構造なので、下から突っ張ると上に持ち上がってしまうのです。
ですから、天井(板)にたいして突っ張るのではなく、天井板を支えている枠(家の骨組みに対して固定されているもの)に対して突っ張れないとだめなのではないかと思います。
キラーパルスが来たときに、突っ張り棒は天井板を持ち上げてしまい、私は本棚の下敷きになってしまうのでしょうか…乞ご期待…って、言われても困るよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 突っ張り棒に3本の支えポールをつける場合、両端2本の支えポールは壁際ぎりぎりにつけた方が良いか、真ん 4 2023/06/11 11:50
- 一戸建て 突っ張り棒について 5 2022/11/06 10:58
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- 一戸建て 新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可 10 2022/12/13 03:43
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- 健康・生活トーク 1日2回か3回オナニーしないと気が済まない私に1週間オナ禁できるでしょうか? 2 2023/01/16 00:10
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- リフォーム・リノベーション 壁紙について 5 2022/10/19 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
壁を傷つけずにラックを取り付...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
布っぽい生地の壁に貼れる両面...
-
壁から5cm程のところを、板で覆...
-
つっぱり棒は壁を痛めますか?
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
壁に色々貼ったりはがしたりしたい
-
美容院などにある 壁にそなえ...
-
インターホンを玄関の壁に…
-
トースターの後ろの壁
-
このネジの用途は?
-
隣の部屋との間に作る防音壁に...
-
タッチパネルを壁掛けする際の...
-
賃貸住宅での押入れの壁のリフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
トースターの後ろの壁
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
【平らな壁に長物を立てかけた...
-
インターホンを玄関の壁に…
-
本棚をテレビ台としても使いたい
-
エアコンの室内機がグラグラす...
-
PF管でのアスロック壁防火区画...
-
金属サイディングの見切りです...
-
壁から5cm程のところを、板で覆...
-
壁掛け液晶テレビについて
おすすめ情報