

やりたいことはHDDのCドライブにI386フォルダをコピーして、起動ディスクを使ってOSのインストールです。慣れてたはずなんですが、状況はこうです。
PCは680MCというモバイルです。FDD、CDD外付けです。それで、FAT32でフォーマットして、I386フォルダをCドライブにコピーして、起動ディスクからインストールをしようとしたのですが、以前はコネクタボックスに取りつけるタイプのFDDを使用。今回はUSB取り付けのFDDです。HDDにコピーが始まって、一回目の再起動の際、いきなりオペレーションシステムノットファウンドが出てしまい、何度かやってみたのですが、同じ。なにか、抜けているのかわからず困っています。よろしくお願いします。OSはwin xp sp2です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
USB FDDがレガシーFDDにエミュレートされていないために、XPの起動ディスクが存在しないFDDをアクセスしているのでしょうか。
BIOSに完璧なレガシーFDDエミュレーションの機能がありそれがdisableなら、enableにすることでインストールできるかもしれません。ただし大手メーカーPCではBIOSの機能を絞っていてそのような機能が使えないことがありえます。
別の方法として、MS-DOSやWindows 9xの起動ディスクがあるならWindows XP のセットアップ プログラムを MS-DOS から開始する方法でインストールできるかもしれません。 http://support.microsoft.com/kb/880963/ja#3
No.3
- 回答日時:
WindowsのCDを起動時に差し込んで起動した場合に、CDから起動できるようでしたら、FDからの起動なんていう面倒くさいことはせずに、CDから起動しましょう。
BIOSをいじくれば使えるようになるかもしれません。最近のPCのBIOSは(FDDがついていないことが多いので)FDから起動しない設定になっています。
BISOの設定はPCのマニュアルを読むかここでも見てください。
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?conte …
これでもわからない場合は、PCに詳しい人にでもやってもらうことをお勧めします。経験が短い人はメーカーのリカバリCD以外からのWindowsの再インストール、さらにFDからブートしようなんて考えもしませんから詳しい人にやってもらうのが「安全」です。メーカーのリカバリCDがあるならそれからリカバリーを行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けCD-ROMからOSインストー...
-
Win98購入時に付属していたセッ...
-
PC- LT23D/54D専用FDDが...
-
Windows98のインストールについて
-
windows95/98の起動ディスク ダ...
-
フォーマットについて
-
ghost詳しい方!!XPが立ち上がり...
-
Windows98の起動ディスクでWind...
-
pc9821v12について
-
ブートマネージャの戻し方について
-
CD-ROMなしで,フロッピーのみ...
-
ThinkPadX23のリカバリーについて
-
パーティションの再設定でCド...
-
ウインドウズ95を再インスト...
-
windowsXP:「Windows はディス...
-
WindowsXPインストール中のHDD...
-
PCをコマンドプロンプトでブー...
-
windows98の再インストール時に…
-
WinXP下でWin95の立ち上げるに...
-
再起不能? XP→98SE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
Windows95OSR2.1でCD-ROMドライ...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
Windows95
-
エラーコード:0x80090006
-
古いノートパソコンの再セット...
-
起動ディスクを使って
-
WindowsXpからWindows98への変更
-
WINDOWS XP 回復 コンソール
-
ThinkPad X20でウルトラベース...
-
自作PCでインストールCDが立ち...
-
システムディスク作成
-
CDからブートしてもNTLDR is mi...
-
「bootmgr」を移動したい。
-
全てを削除したい!!!
-
「PC-98にWin98再インストール...
-
デスクトップ上のファイルを復...
-
WindowsNTのハードディスクをノ...
おすすめ情報