
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは冷静に。
お使いのPCのOSや外付けHDDのメーカーや型式、
接続方法も教えてくれたら、もっと回答があるかもです。
会社のPCでデータをとありますが、
そのへんの規則等は大丈夫ですか?
会社内であれば他にもPCはあると思うので
他のPCに接続して認識するかを確認してはどうでしょう。
HDDには移動させたのですか?コピーですか?
コピーなら元のPCにデータは残っているので
HDDをフォーマットしても大丈夫です。
移動であれば元PCで復元ソフト等を使用すれば
ファイルが復活するでしょう。
例えば
DataRecovery version 2.4.3
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
無料ファイル復元ソフト一覧 - フリーソフト100
http://freesoft-100.com/pasokon/recovery.html
この回答への補足
補足情報です。
I・O DATA
型番HDP-U80S
80GB耐衝撃ポータブルHDDバスパワー
接続方法はUSBです。
HDDには移動させました。
宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
中身を入れたパソコン(会社の?)につないでみても同様の症状がでますか?もし、同じ症状であれば、「インデックス情報」が破損していると思われます。
この場合、ハードディスクの故障で無い限り、おそらく市販の復旧ソフトでも回復できると思います。ただし、操作を間違って逆に消してしまうといった「二次災害」十分気をつけてトライしてみて下さい。(参考URLのサイトに自分でできるデータ復旧講座というのがあります。)
あまり自信がなければ専門業者に頼むのもよいと思います。
参考URL:http://www.data-sos.com
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDD
-
ハードディスクデータ削除され...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
一太郎2025のインストールについて
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
win10から11へアップグ...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
おすすめ情報