
YouTubeで、赤いものと、グレーの丸が、左から右に移動しますよね。
これが、グレーの丸は、再生の位置の意味で、赤は、パソコン内に溜まった量という意味だと思うのですが。
一時停止すると、赤は、決してグレーを追い抜きません。
再生も、通しでまともにできないとか、
最後まで終わると、二度と再生しないとか(更新すれば初めに戻りますが)。
というか、これは、新しいバージョンなのでしょうか?(追加日は2006年05月13日ですが)
通常の他のものと、何がどう違うのでしょうか?
また、これ以外に、この感じの赤いものとグレーの丸の感じな画像作品は、YouTube内に存在しますか?(「別の例」という意味です)
どこかを設定しなおせば、直るものでしょうか?
あと、もう一つ。
上の質問とは全く違う話(質問)ですが、
YouTubeで通常のタイプの赤いものとグレーの丸の作品で、
4分位の画像で、ものの1~2分で赤がいっぱいになるものもあれば、
4分なのに、赤がいっぱいになるのに25分もかかるもの(場合)もあります。
これは、何がどう混雑しているのでしょうか?
YouTube内でブレーキをかけているような気もしますが、そうでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「グレーの丸と赤いバー」の部分を「シークバー」と呼んでいます。
>>新しいバージョンなのでしょうか
動画をアップされた方がシークバーを操作出来ないように設定しておられるものと思います。ニコニコ動画など、他の動画掲示板にも同じようなものがあります。見る側にとっては「一体、何がしたいんだ?」的な感じですが、アップされた方に何か思惑があってのことなのでしょう(→必ず全編最後まで見て欲しいetc)。
>>設定しなおせば、直るものでしょうか
直りません。そういう仕様の動画です。
>>ブレーキをかけているような気もしますが、そうでしょうか
動画の容量が100とします。2人が同時にこの動画を閲覧している時、YouTube側はこの2人に50ずつ配信します。4人の場合は25ずつ、5人の場合は20ずつ、100人の場合は1ずつです。つまり、同時接続数が多ければ多いほど、その動画を完全にダウンロードするまでに時間が掛かるというわけです。
YouTubeだけでなく、他の動画掲示板でも同じような仕様になっています。速くダウンロードを終わらせたければ、深夜など、閲覧者数が少ないと思われる時間帯に接続してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeについての質問です。 ある日突然YouTubeを起動させる度に必ず赤丸で囲った部分が表 1 2022/12/11 16:52
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- YouTube YouTubeで、前に再生した動画はサムネを見た時点で、赤い線が下に出ます。 前に途中まで再生し、も 1 2022/11/12 16:39
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアカラーの補色について 先日髪をハイライトでモノグレージュに染めました。一週間色落ちも含めて楽しめ 2 2023/08/28 13:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院でのカラーお直しについて 1 2022/12/02 22:23
- Word(ワード) Wordについての質問です。 Wordで書いた表をスクショして、別のところに貼り付けようと思っていま 5 2022/07/03 05:23
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- 一戸建て 家の外壁の色、どっちが良いと思いますか? ネイビーは固定で、もう片方の色で迷ってます。 色は左の薄い 5 2022/09/15 12:43
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定の事をするとPCからビー(...
-
拡張子.webm の動画ファイルを...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
Ask Tool barが削除できません
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
パソコンのCPU?の処理能力...
-
共有ファイルを使用中のユーザ...
-
wordでエラー
-
NFSマウントデータの削除
-
Excel2007 IFERROR 他のバー...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
スクリプトエラー
-
回答者は二人なのにNo2がないの...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
Outlookで1台のパソコンだけ「...
-
Googleツールバーのエラー
-
デパックの意味、教えてください。
-
Wordで作成した文章は自分以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じトランスポートをサポート...
-
拡張子.webm の動画ファイルを...
-
特定の事をするとPCからビー(...
-
YouTubeで、赤いものと、グレー...
-
好きな動画をスクリーンセーバ...
-
ゴムプレイヤーにて…。
-
PC購入の相談
-
Tube8が見れなくて困っています。
-
Windows XP Proで動画サイト...
-
動画の人物の顔を隠したい!!!
-
動画のサムネイルが真っ暗に
-
PCの突然のブラックアウトに...
-
IE8のβ2をインストール後・・・
-
ウィンドウズムービーメーカの...
-
7ギガ(7G)ってどのぐらいの...
-
ウィンドウズメディアプレイヤ...
-
謎の声
-
デスクトップの背景に動画を設定
-
二次創作の二次創作(三次創作)...
-
PC操作がめちゃくちゃ早い動画...
おすすめ情報