
子供が使用している携帯料金の支払義務があっても突然35万円の支払い通告を受けたらどのように対応しますか?
子供に携帯を6月末日に購入し使い始めました。約1ケ月あまりの使用後
突然勤務先の電話に携帯会社からいきなり「あなた様名義の携帯料金が35万以上になっております。」と
パケ放題契約の携帯の料金が35万円ですか。とその後は仕事になりませんでした。 それまで同じ名義の携帯には直接お知らせの電話もなくこちらが拒否していたのではなく、突然勤務中の会社に。突然だったので回答のしようがありませんでした。今後携帯会社と交渉をしなくてはいけないと考えていますが、良いアドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
このような問題は過去にもあり、携帯キャリアは契約の際、チラシを渡したり、さらに口頭で注意をうながしています。
添付マニュアルにはきちんと記載してありますので見なかった方にも責任があります。
減額交渉されるようですが、減額された金額は廻りまわって他の利用者の負担になることを忘れないでくださいね。
特に気になった箇所です。
>pcから利用できるソフトをダウンロードしパソコンをただのキーボードとして利用しネットをしていたようです。
正しくは、『パソコンのインターネット接続を携帯回線を通じて行っていた』です。
パソコンはネット回線に繋いでなかったのでしょうか?
ネット回線に繋いでこそパソコンの利用価値がでます。これを機会に専用のネット回線をお繋ぎになるべきでしょう。
親の監督責任で未成年に携帯を与えることは、親にもそれだけの知識が問われます。これを機会に親子できちんと学ばれることを期待します。
Bayonetsさん回答ありがとうございます。
確かにBayonetsさんの言われるとおりです。
添付マニュアルには記載があるかもしれませんが、子供が使用する携帯で
パケ放題という言葉にも私自身誤解していたと思います。
減額を交渉しているのでなく、携帯会社の方からこのよな内容での契約をして
もらうと使用料の適用が減額されると説明がありました。
他の利用者の負担を強いているわけでありませんので、ご理解ください。
契約の内容変更によりその内容にて適用させてもらいますとの説明でした。
pcはネット回線につないでいましたが、たまたまその時期にモデムとの環境がうまくできなくネット会社とのやり取りが勤務上の時間帯があわずほったらいかしにしていた間の出来事です。
今はネット会社のアドバイスでうまく環境が前と同じ状態になったので問題はなくなりました。 親の監督責任と言われると何も言えない状況です。
だからこそ同じ状況にならないように料金の減額の要求でなく、親の責任と言われなくていいように携帯会社にも環境を整備してくださるようにお願いしているところです。
今回の事で私も子供も社会勉強をさせられました。
しかし社会勉強するには14歳の子供には金額も大きい過ぎると思いました。
このような状況を繰り返さないのが私たち親子の課題です。
私たち親子にふりかかった不幸ですが、携帯を買い与えている保護者すべてにふりかかってくる社会的問題と思っております。
貴重なアドバイスを親としての監督責任としての問題として今後も考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>親の責任と言われなくていいように携帯会社にも環境を整備して
>くださるようにお願いしているところです。
>私たち親子にふりかかった不幸ですが、携帯を買い与えている
>保護者すべてにふりかかってくる社会的問題と思っております。
この考え方は違うと思いますよ。マクドナルドばかりを食べたら太ったからマクドナルドを訴えるという発想ですよね?(説明しなかった携帯会社/マクドナルドが悪いという理由)
しかも、携帯会社はパンフレット等で通知をしている分マクドナルドよりましなはずですが・・・
もちろん、そのような発想をもたれること自体は自由ですが、それを相手に押し付けるというのは何かが違う気がします。
>社会勉強するには14歳の子供には金額も大きい過ぎると思いました。
これもそんなことは無いと思います。
子供がはしゃいで高級外車に自転車をぶつけてもっと高い金額の弁償をした知人もいます。途上国では何人もの子供たちがそういう一歩のミスで命を落としています。
そんなものです。
No.4
- 回答日時:
>私たち親子にふりかかった不幸ですが、携帯を買い与えている保護者すべてにふりかかってくる社会的問題と思っております。
本当にこう思っているんですか?
ふりかかった不幸ではないですよ。
自分から火の中に飛び込んで火傷したような事ですよ。
そのことをしっかり自覚してください。
>親の責任と言われなくていいように携帯会社にも環境を整備してくださるようにお願いしているところです。
自分で説明書を読まなかった責任を他人に押し付けるのはやめにしましょう。
>携帯からの利用で高額になるような説明が画面上でないし、子供もそのような認識もないままこのようになって精神的にダメージを受けているようです。
携帯電話とパソコンのモニターは連動してないですよ。
セルフのスタンドでガソリンを入れないで軽油を入れてしまって、軽油を入れるときにこれはガソリン車だと注意してくれないのがおかしいといっているようなものですよ。
自分の無知を棚に上げて他人のせいにすることを辞めましょう。
No.2
- 回答日時:
パケ放題契約しているのですよね パケ放題(登録商標)からみてドコモから直接電話あるものでしょうか? パケ放題の定額は4000円くらいですから・・・もしフルブラウダーを使ってiモード通信したら、パケ放題フルにはいってないかぎり、膨大な金額になってしまいます。
一番 錯覚されやすいのが、パケ放題だから、PCに繋いで通信すると使い放題と錯覚(約款、注意書きが小さくかかれてるのも問題ですが)しやすく、問題になったことがありました。
一度、近くの(ドコモ)ショップに行き、説明を受けたらどうでしょう?
余談ですが、auはダブル定額 softbankはパケットし放題、パケット定額フルと呼ばれてます。
この回答への補足
machegoさん回答頂きましてありがとうございます。
たしかに回答のドコモでしたらこのような金額になる前にそれなりに対応があったと思います。
ドコモでなかったことがこのような状況になったようです。
携帯会社からの説明は、携帯からのネット等のアクセスはパケ放題で料金もその範囲ないですが、たまたまpcの環境が悪くネットが使えない間、携帯を介して
pcから利用できるソフトをダウンロードしパソコンをただのキーボードとして利用しネットをしていたようです。
携帯からの利用で高額になるような説明が画面上でないし、子供もそのような認識もないままこのようになって精神的にダメージを受けているようです。
親の私でも子供の携帯の説明書をすみからすみまで読んではいなかったので、そのような利用が出来るかさえ知らない中の利用で驚いている状況です。
今携帯会社の担当部署と交渉していますが、減額できる内容をすすめられていますが、それでも私の一か月分の給与に相当します。分割で払っていくように
なるのでしょうが、会社の対応と利用者の理解がないままの使用での金額に納得出来ないでいます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
その子供さんの携帯には請求の電話があったと思いますよ。
とりあえず今後子供さんが自分で働くようになるまでは携帯は持たせない(どうしても持たせざるを得ないときはプリペード式にする)。
支払いに関しては、携帯会社に事情を説明し分割払いにしてもらう。
airfouceさん回答いただきありがとうございました。
たしかに回答の内容のとおりです。
携帯は持たせない主義でしたが、家庭環境が大きく変わりしかたなく
携帯を持たせることになりました。
携帯会社にいま交渉中です。携帯の名義人には私です。支払義務があります。
子供も大きなダメージを受けたようです、社会勉強にはあまりにも大きな金額です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話の中身を見られた
-
画像の( ) 局 番 というのは、...
-
相手の携帯に出る?
-
社内で携帯が鳴ってて、持ち主...
-
掛けてないのに相手に着信が(謎)
-
+804‥‥‥ とはどんな電話番号で...
-
電話で、4.5回程コールがなって...
-
「今日電話するね」で電話して...
-
携帯電話留守電でいきなり切っ...
-
携帯番号070は格好悪いですか?...
-
スマホのWiFiが突然切断され、...
-
風俗の会員登録って電話番号が...
-
なりますためという日本語
-
携帯に電話がかかってきた時の“...
-
怒られました。直留守なのに通...
-
旧友に電話をかけ、この電話番...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
迷惑な勧誘電話の撃退法
-
うるさい勧誘電話をギャフンと...
-
携帯電話の混信
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店員さんはお店の電話からお客...
-
携帯電話の中身を見られた
-
掛けてないのに相手に着信が(謎)
-
初めての携帯
-
片思いの好きな人が会社関係の...
-
お互いが電話を掛け合っていた...
-
携帯電話2個持っていると生活...
-
携帯を乗り換えたら電話番号は...
-
所轄の強行犯刑事の人が言って...
-
最近連絡が少ない彼女を心配し...
-
こんな人街中でいませんか?ど...
-
昨年夏の末に出てった母がまだ...
-
社内で携帯が鳴ってて、持ち主...
-
けじめをつけます。彼女と金銭...
-
ばれない連絡手段はありますか?
-
画像の( ) 局 番 というのは、...
-
至急!MacBookを買ったのですが...
-
出会い系やマッチングアプリで...
-
GPSや防犯ブザーなどの目的...
-
携帯代一ヶ月支払いが遅れた場...
おすすめ情報