dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護申請をしておりますが、車、インターネット、生命保険など駄目と言われるなか DoCoMo携帯とau携帯の2個持っています。現代の節約術では、この方が絶対「得策」と考えています。AU携帯は3人までの友人を登録。時間を気にする事無く 何時間でもしゃべり続けることができ週に3回は通信しても基本料金の3500円ほどで納まるし。DoCoMo携帯は家族5名を登録、メール・24時間通話無料のサービスを利用して携帯代込みの5600円ほどです。以前DoCoMo携帯のみを持っていた時、AU携帯を持つ旧友と頻繁に通話していたら15000円~2万弱の支払い金額にびっくりした経験からAU携帯のサービスを知り2台持つことの方が、返って節約というか AU携帯を持つ旧友とはAU携帯で時間無制限で話し込む事ができ、DoCoMo携帯は家族と通信通話料を全く気にする事なく話しできるのが便利で節約にもなると思っています。が、ケースワーカーさんはこの時代にマッチした携帯の形態は やはり却下という事でご理解不可能でしょうか? 今どきの若い世代の間でも携帯の2台もちが節約なのだと…普及しているようですが。

A 回答 (4件)

ちなみに、反感をかう事を覚悟で教えておきますが、


生活保護でもインターネット&PCを持つ事を禁止にはしていません。

体が弱く仕事が見つけにくい人などは、
自宅でPCをする事で知識&能力を身に付ける事で、
就職への可能性にも繋がりますし、
今はネット加入(特定のプロバイダー契約)をすると、
PCはタダとか1円で買えるという仕組みもあるので
PCは不必要な高級品という項目にはなっておらず、月々のネット代の支払いが可能な人であれば
生活保護者でもPCを持つ事が許されています。

したがって、携帯2台を持つよりなら、
その様な契約によってPCを安く手に入れ、
友人との会話もPCでスカイプなどを使って行なえば、
いくら話をしても通話料は無料ですし、月々の支払いも携帯代よりは安くなります。

携帯などを多く持つよりなら、PCを検討してみても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃるようにPCはインターネット加入条件でタダ同然で4年前にゲット。私も友人との会話はスカイプ利用を考えるのですが相手が殆どPCに疎く実現不可能。遠くに住む無二の親友である彼女に苦しく辛く悩める時、嬉しい事があった際など彼女との会話だけが一人暮らしの私に取って生きる唯一の糧と言えば大げさかもしれませんが。それも生活保護者には許されるべきものでは無いと知ると悲しい限りです。自立できる仕事に就く事が一番なのですが…ちなみに反感をかうご意見とは思っておりません。むしろ貴重なご意見を下さり感謝致します。

お礼日時:2011/09/03 08:42

携帯電話の制限などは特にありません。



ただし、生活保護費は家賃と生活費しか支給されず、
携帯電話代などという物は支給されないので、携帯代は生活費から出す事となり、
携帯代が高く付けば、その分自分の食費を少なくする結果となるだけです。

生活保護を受給している身分では、
もうどこからもお金は借りられませんし、
支給金を使い果たせば、次の支給日まで水だけ飲んで耐え忍ぶしか方法は無いので、
そうならないように、自分でお金の使い道を選んで生活する事が求められます。

とりあえず、支給されたお金の使い道は自由・問題が発生しても自己責任、という部分もあるので、
支払う余裕があるなら携帯を2台持つ事も自由ですよ。

ただし、生活保護の身分であれば
友達が居ても外食や遊びに費やすお金はほとんど無いと思うので、
「ほとんど引き篭もり生活」しか出来なくなって、友人との交友も難しくなってくるので
携帯2台の必要性は次第に無くなると思いますよ?
※質問者が女性なら男性に奢ってもらうという手段があるので必要かもしれませんけどね。

その辺をよく考えて、支給額内で生活出来ていれば特に規制・指示は受けないので大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。健康で働く意欲満々のキャリアウーマンでこれまでやって来ましたが、この頃は年齢で弾かれ仕事にありつけません。必死に就活するも不採用の文書が届く日々に生活が困窮。今回、思い切って相談&申請をして参りました。携帯については私個人の勝手な意見という事に尽きるものと認識いたしました。解約を考えます。

お礼日時:2011/09/03 08:11

まぁ、申請してるんだから、結果を待てばいかがですか?



まず却下されるでしょけどね。
貴方が電話を掛けないとならない理由がありますか?
生活保護を受けているような人に電話を掛けさせる人って、そんな人は友達をやめた方が居ですよ。
これで1台不要になりますし。ネットなんてなくても生活できますので、外せばよいのです。
これでかなりの節約ができますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結果は1ヶ月ほど後と言うことなので今なお就活をしながら生活保護の申請をしました。自立できる収入につながる職につく事ができたなら生活保護のお世話にはなりたくないのですが…今回、本当に困り果て行き着いた場所が生活保護を考えました。携帯については、皆さんのおっしゃる通りですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/03 07:58

こんばんは!


生活保護の生活自体はどうのとは言いません。
でも、
>今どきの若い世代の間でも携帯の2台もちが節約なのだと…普及しているようですが。
この発言は怒れます。若い世代だかなんだかしりませんが、厳しいようですが、質問者様が頂いてる生活保護って皆の貴重な税金から支払われてるんです。なんか勘違いしてらっしゃいませんか?
連絡手段は探せば色々あるはずです。自分もはっきり言って賛成はできません。慎ましく暮らせとか、申し訳なく生きろ、なんては決していいませんが、もう少し考えて行動してください。本当に失礼なのですが質問者様のように、このような内容の書き込みをなさるから、本当に困ってらっしゃる弱者さんまでもが被害に合うんです。携帯なんか一台で十分です。工夫なり、まわりに協力もとめるなりの努力をしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃっている事を真摯に受け止めます。まだ、申請中で生活保護を受けている身ではありません。

お礼日時:2011/09/03 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A